• ストパーを使わずキレイな髪を手に入れたい!
  • 髪を傷めずにクセ毛を扱いやすくしたい!
  • 髪の毛はもちろんだけど体調も整えてくれる方法があったら教えて欲しい!

もしもあなたがそう思っているのでしたら、少しだけ、この手紙を読んでください。





まずは体験者の声をお聞き下さい

先日は初めてお世話になりましてありがとうございました。
娘は髪がよくまとまるようになった、楽になったといって喜んでおり、また行きたいといっております。
何度か続けて、クセ毛が気にならなくなってくれるとうれしいのですが(笑)
まだ体が大人になりきらないうちに、何とか直ってくれるとうれしいと思っております。
また私も、施術までは毎日四六時中といっていいほどアクビが出て困っていましたが、
施術後はよほど夜更かししない限りアクビが出なくなりました。
明らかに体調がよくなったんでしょうね。とても不思議な感じです。
とても一生懸命施術をしていただいて、本当にありがとうございました。
仕事のし過ぎでご自分が体調を崩されないよう、お気をつけください。(施術後、なんだかお疲れのようでしたので・・・)
(岐阜県、W・K母娘様)
昨日はありがとうございました。
頭、目、肩、首、腰が死ぬほど不調で、史上最悪の状態でした。
腰は痛くてお婆さんのように前かがみ、なにをやっても中途半端で、集中力がなくて途方にくれていました。
施術後(oP)は身体の力が抜けたのか?
全身が軽く、ふわっとした、これは今までに味わったことがない不思議な感覚で・・・まだ宙に浮いているようです。
不快な症状は全て解消。腰も伸びて普通に歩けるし、苦痛で仰向け姿勢でしか寝れなかったのが
痛みもなく、何事もなかったように寝れるので驚いています。
こぶの支配で全身が潰されていたことに気付きました。
本当にありがとうございました
(K.K様 30代女性 東海)
10数年前に数回通ったことがあるのですが、当時はイタイばかりで
あまり良さが感じられなくて止めてしまってて矯正一本でやってきたのですが、
ここ数年は生え際から薄くなるし傷むしコーティングでもカバーしきれなくなってしまっていました。
そこへもってきて、髪はまだしも体調が悪くなってきてて、
目医者や神経科やマッサージとか大概のことはやってみたのですが、
そろそろ年のせいだとか仕事の環境が悪いからだとか言われて、誰も取り合ってはくれませんでした。
眠れないからと薬とか出されても飲む気はしないしこのまま憂鬱な状態が続くのかとお先真っ暗だったのです。
たまたま、ネットでこぶほぐしのことを知り、それがかつてのウェーブコントロールの進化形であることに驚きました。
半信半疑でもう一度施術をしてもらったのですが、結果は驚くべきものでした。
たった1回で、髪の毛は地肌までスッと櫛が通りなめらかに収まって、
なんといっても目がよく見えるようになったし、偏頭痛も消え、肩こりも無くなったんです。
頭も、上ヨコに出っ張っていたのが昔のように小さくなって、アゴのたるみも取れて、まるで肉布団を1枚剥いだ感じでした。
担当の方は、「毎日毎日が体質との真剣勝負なんです。だから日々技術も進化し続けるんです」と話していましたが、
まさに脳もすっきりして久しぶりにヤル気が湧いてきたのには自分でもびっくりでした。
(東京 YK様女性 30代後半)

あなたのクセ毛も収まりの良い心地よい感触の髪質になれる理由をこれからお話し致します。
この方法は23年以上の長きにわたり、日本全国のお客様から支持され続けているもので、その効果は自ずと証明されています

では、この人たちはいったい何をしたのか?

その仕組みを包み隠さず公開します

はじめまして。
下屋敷 薫 と申します。

私は25年間にわたり、
髪の毛トラブルについて、研究と追求を重ねてまいりました。

私がこのサイトを立ち上げた理由はとても単純です。

髪の毛のトラブルで悩む人は多くても、
それが実はもっと重要な体調との因果関係にあることを知っている方は、他にはおられないでしょう。
ましてや、その具体的対処法は、他に存在しないからです。

これを手にする事で、今まで成しえなかった「髪と体の健康」を同時に手に入れられる事を、長年の実践の中で実証して参りました。

さらに、クセ毛の方は非常に感性豊かな才能を秘めているのに、そんな自分にも気付かずにおられます。

これらの垣根を取り払って本来の素晴らしい人生を歩んで頂きたいとの思いから、
今回このノウハウを詳しくご紹介する事を思い立ちました。

「髪と体は関係あるの?髪の毛だけが綺麗になれば私は満足だから、結局矯正とかストパーとかが必要なんじゃないの…」

という声が聞こえてきそうですが、縮毛矯正とかストパーは体質が支えているから成り立つもの。
繰り返して消耗してしまえば、それすら効かなくなります。
これは、多くの方々がすでに十分に体験済みの事実であります。

私のところに相談に来られる方も、以下のような悩みを抱えています。

「クセ毛を何とかしたい…でも、矯正やストパーは髪が傷みますよね。施術した後は妙に疲れるし」
「クセ毛は遺伝だから仕方がないと、半ばあきらめてはいるのですが…でも何とかしたい」

また、高いトリートメントを使ったり、美容室でクセ毛が目立たない髪型にセットしてもらっても、
「洗うとすぐに元に戻る」「湿気の多い日や雨の日は広がって外に出る事も出来ない」
といったこともよく耳にしています。

一般的に強いクセ毛を直すためには、矯正かストパーしかない…と。

確かに、強いクセ毛をその場で瞬時にまっすぐにするという意味において縮毛矯正に勝るものはありません。
しかしそのメリットは、自身の髪質・体質を削って得るものです。
それを繰り返して、削るものがなくなったらどうなさいますか?
ここで、あなたの価値観が問われます。

①.すぐ結果さえ得られれば満足だから、縮毛矯正がいい
②.いえいえ、髪も体も生き物だから大切に育てたい

私が提唱する分野は、②の価値観をお持ちの方々限定になります。

今まで、私は
「クセ毛や薄毛の正体は何なのか。それらを改善させる手立てはないものか」
という課題を掲げ、長年実践の中で研究し続けてきました。

ある時は、世間に出回っている様々な技法を試してみたり、
またある時は、薬品の成分を調べたり、
デリケートな体質の人でも安心して使用出来るものはないかと特殊な材料を探し回ったり、
人体と髪の毛との係りを解剖図と東洋医学の理論を突き合わせて調べていたりもしたものです。

その研究が何年か過ぎようとしていた日のこと、
私は“あること”に気が付いてきたのです。

さっそく、その“あること”を実際にクセ毛で悩んでいる人たちに実践してみました。

すると、ご本人がセットに毎朝1時間以上もかかっていたというクセ毛が
軽くブローするだけでキレイな美しい髪に収まったのです。

その方は朝のセット時間が以後10分になったそうです。

もちろん、矯正やストパーなどは一切していません。

つまり、事実上、不可能とされていた
矯正やストパーなどの化学薬品を使う方法を一切使わず、健康的で美しい髪が手に入ったのです。

通常、ウネリのない美しい髪を手に入れるためには“矯正”や“ストパー”などが必要というのが一般的です。

しかし、この方法は化学薬品を一切使わず、美しい髪を手に入れる事が出来たのです。

それでは「縮毛矯正」と「ストレートパーマ」の仕組みについてお話しますね。



実は矯正やストパーは、あなたが考えているよりもずっと、頭皮や体、そして髪に悪影響を及ぼしています

矯正やストレートパーマはその名の通り、髪を強制的にストレートにするものです。

強力な化学薬品を使いますから、たとえ施術時に1センチ離して薬液を塗布しても、
毛髄質を伝わって吸い込まれ、地肌や体にもストレスを与えてしまいます。

そもそもクセ毛の人は、地肌・毛穴に、“あるもの”が作用することで、
髪の毛がうねってしまったり、チリチリになってしまうということが分かってきたのです。

私も研究初期には髪そのものを何とかしようと、髪の毛ばかりに注目しておりました。

確かに、矯正やストパーをかけますと、一度で髪は真っ直ぐになります。

しかし、真っ直ぐという髪「形」は、髪「質」を犠牲にして成り立つものです。
矯正やストパーを繰り返すことで結果、
毛根は更に刺激を受けて、ストレスが溜まり、髪は傷み、乾燥しクセ毛もよりいっそうひどくなってしまうのです。

そして、後に薄毛になる、髪の栄養が無くなり、乾燥し切れてしまうというトラブルが絶えなくなるのです。

縮毛矯正やストレートパーマは経済的にもとてもお手軽なものですが、失うものも多いことがお分かりいただけることでしょう。

先程もお話しましたが、クセ毛や薄毛の原因を解決せずに、髪の毛ばかりに着目して、
その場限りの縮毛矯正やストレートパーマを続けることは、髪や体にとっては絶対に避けるべきことです。

一時的なファションとしてならご自由なのですが…。

以前は30分程度でようやくセット出来ていた髪が、
矯正を繰り返すほどにますます自由が利かなくなり、1時間以上かかってしまうようになったり…。

根本が膨らんで収まらず、前髪もやればやるほど切れてしまうとか…。

傷みや乾燥を収めるために今まで使用していたトリートメントでは間に合わなくなって、
押さえ込むために化合物一杯の高価なトリートメントを購入してみたりと悪循環に…。

月に一度で十分だった美容室でのトリートメントが、
週に一度は通わなくてはいけなくなったり…、しかも、それもいうことを聞いてくれなくなって…、何だか肌の調子も良くないし…。

傷んだ所を取り繕おうとして化学薬品を使い何とかしようとしてしまう事で、
更なる悪化に繋がってしまうのはまだしも、髪の毛そのものが溶けて切れてなくなってしまっては元も子もありません。

そんな悩みが多かったからこそ、考え抜いて辿り着いた結論は
「髪の毛をモノとして捉え改善するのではなく、人体の一部、つまり生き物として育てること」に着目しました。
それが 直接施術の“こぶほぐし”として実を結んだのです。

こぶという存在の発見が、前記の「地肌・毛穴に、“あるもの”が作用する」の“あるもの”です。


  • 化学薬品は一切使用しない
  • 自分でもある程度のセルフケアを行える
  • 毛根・毛穴への圧力を減らし歪みを本来あるべき健康な状態に近づける。
  • 美容室にセットで頻繁に通う必要がなくなる


本来、クセ毛は正しい知識と手段を持っていれば、
髪トラブルの多い方でも収まりの良い、扱い易い、美しい髪を手に入れる事が出来るのです。



もしかしてあなたは、クセ毛を髪の毛だけの問題だと思っていませんか?

「クセ毛は遺伝だから矯正するしかない」
「髪の毛と毛根だけの問題だと思う」

もし、あなたがこのように思っているのであれば、大きな勘違いをしています。

実は、クセ毛を改善するためには、髪や頭皮だけに着目していても駄目なのです。
体質の改善が必要です。

本当のクセ毛の原因は、以下に尽きます。


  • 老廃物排出機能の低下
     体全体の老廃物排出のサイクルの輪が首で「頭」と「胴体」に分離されることにより
     頭部に「こぶ」が溜まるために毛穴が歪みクセ毛に⇒これを「クセ薄毛体質」と分類


しかし、専門家をはじめとするほとんどの人は、この事実を知りません。

身の周りの人に聞いてみてください。
「クセ毛を直すためにはどうすれば良いですか?」と。

するとほとんどの人が
「美容室で矯正かストパーをかけてもらえば?」と答えるでしょう。

しかしそれでは、一時的な造花としての美しさに過ぎません。
生花として本物の美しさを得たいのなら、髪の毛をモノとして見るのを止め、生き物として扱わなくてはなりません。

その根本的な原因を解消しない限り、あなたはこの先も一生クセ毛で悩み、
さらに30代を境に薄毛など髪のトラブルはもちろんのこと、
その他の数々の原因不明の体調不良に悩まされる事になるのです。

この事実をふまえ、もう少し具体的に説明していきます。

人体の営みは食べて呼吸をして細胞で燃やして
36.5℃の体温を維持させるために基礎代謝を行います。

そして、身体全体の細胞(昔60兆個、いま75兆個以上)が
毎日毎日刻々と細胞をコピーし続け、約3年で全身の細胞を入れ替えるための新陳代謝を行います。

人体は一生を通じて代謝を行うことで生命をつなぎ、同時に大量の燃えカスと細胞のコピーカスを発生させます。

実は、これらの処理が問題なのです。

カス=体内ゴミは通常、固形物は便として、液体は腎臓に集められ尿として体外に捨て去られる仕組みなのですが、
仕組みはあっても機能しにくい体質が存在します。

それを、私は「クセ薄毛体質」と命名分類しました。

「クセ薄毛体質」は、まず胴体の筋肉のヒダにカスが溜まることで首を締め付けます。
それでも心臓からはポンプの圧力があるので、その締め付けをかいくぐって血液が強制的に頭部に送られます。

その後、頭部で消費された大量のカスが腎臓に下りてくる段になって、
かねてより締め付けられていた首が、流れを“遮断=邪魔”してしまいます。

例えば、手首を片手で強く締め付けて、手の平を閉じたり開いたりを数回繰り返し、
締め付けたていた片手を離すと、血液が一気に流れ出すのを実感出来ますよね。

よく動かす事によって、血液は更に必要になります。

人間は脳をよく働かせますから、
首で締め付けられてしまえば、どれ程の悪影響が出るのかは・・・

あなたの想像を遥に超えることでしょう。

頭部と胴体が分断されてしまい、頭部がゴミだらけになってしまうのです。

結果、膨張したり歪んだりして、毛穴を潰せばクセ毛に、毛根の代謝が不良になれば薄毛に直結します。

更には、自律神経が押さえ込まれて不眠症を引き起こすこともあり、数々の体調不良をも生み出します。


そこで関連症状の自己チェック
  • とにかく目が疲れる
  • オデコや眉毛の上が少し張り出してきた
  • 目の形、特に上まぶたが下がり易くパッチリ開かない
  • 頬骨が立ってきた
  • アゴが張ってきた、アゴ下にタルミが出てきた
  • 首が辛い、寝違えたりすることもある
  • 物を飲み込むときに違和感があり、呼吸も浅くなってきた
  • たまに偏頭痛がする
  • とにかく肩こりがすごい
  • 腕が重くてシビレることがある
  • 眠りが浅い、スグ起きる
  • 以前より頭の形が悪く大きくなっている感じがする
  • 花粉症が出るようになった
  • 毛が抜ける、クセが強くなってウネリが出てきた
  • 髪が細くボリュームがなくなった
  • 耳が聞こえにくくなってきた、ふらふらすることがある
  • 歯の噛みあわせが悪く、アゴに痛みが走ることがある
  • 考えがまとまらず、物忘れが増え、気力が湧かない


締め付けの原因を解消しない限り、クセ毛が直ることも、
薄毛を回避する事も出来ないのです。

つまり、クセ毛の原因をしっかり理解して、対処出来れば、
あなたが望む美しい髪は手に入るのです。

あなたも、クセ毛で悩むのはもう終わりにしませんか?

「クセ毛を何とかしたいという気持ちはあるけど…」

たしかに、自分にも出来るのかな・・・と不安に思うかもしれません。

しかし、ご安心ください。
これまでに多くの方々の髪トラブルを解消してきた方法をご紹介します。

このクセ毛の体質改善には、何も難しいことはありません。

おおまかに言うと、たった3つのことをやっていただきます。

1、まずはクセ毛になってしまう原因をしっかり理解して頂きます
 2、ある方法で「クセ薄毛毛体質」を改善していただきます
  3、その後、こぶ(体内ゴミ)を外へ出しやすいようにしていきます


たったのこれだけです。
これだけのことを実践して頂くだけで・・・

気付いたらクセ毛の収まりも良くなっていることを実感することでしょう。

いつものように鏡の前で髪を整えているときに
「あれ、いつもより収まりが良くてしっとりしてるかも。体も軽くなってリラックスできてる」と実感するかもしれません。

「具体的にどうすればいいのでしょうか?」

はい、ベストな解決法は、実際にお店で直接施術をお受けになられることです。
そうすれば確実に結果につながります。
しかし、様々な理由でお越しになれない方々のために、
少なくてもこういう仕組みで、こうすればラクになれますよというご紹介のために今回、
株式会社夢丸さんからの企画DVD作成の要望にご協力させていただくことになりました。

あくまでも、こぶほぐしは専門の技術者が直接施術してこそ結果を出せるものですから、
ご自身でなさる「セルフほぐし」には自ずと限界がございます。
このDVDでいきなりクセ毛が真っ直ぐになるなんてことはございませんので、くれぐれも誤解のないようにお願い致します。

このような観点から、
この「クセ薄毛体質」の改善のための理論と仕組み、そしてお悩みを軽減する緊張を緩和させるための「具体的なメソット」を収録したDVDを制作致しました。

その内容を一部紹介すると・・・

あなたのクセ毛も改善されるその理由とは?

クセ毛になってしまう原因は「こぶ」。
髪の毛ばかりに着目していては、改善されることはありません。

誰もが知らない髪と体を悪くさせる正体とは?

クセ薄毛体質の人は、体への悪影響もたくさん出ています。
その意外な理由は、あなたの生活の中にもありました。

クセ毛体質で招かれる多くの弊害とは?

首が締め付けられた状態になっていることで、自律神経は乱れ、様々な症状が現れます。
クセ毛を改善していく事と同時に、体の健康も取り戻していきましょう。

理想の髪へ導く“○○ほぐし”とは?

我々が23年間という歳月をかけてようやく発案した、最高の直接施術のありかたをご紹介させて頂きます。

疲労回復も望めるクセ毛改善法とは?

実際に直接施術を行った方々は、クセ毛や薄毛などの髪トラブルの改善の他に、体調不良も改善されていきます。

ストレスを取り除き、代謝アップ!

クセ毛の原因を取り除くことで、今まで機能していなかった代謝もしっかりと動き出し、気分も晴れ晴れとしてくることでしょう。

6パターンの「具体的なメソット」で体質改善!

こぶほぐし名人で、クセ薄毛体質の「レスキュープランナー」である山田女史の発案による6つのパターンは、
自宅でも続けて頂けるリラックス方法です。
これがこの「セルフほぐし」の中核になります。
代謝循環の流れが分断され、ばらばらになってしまった体を、しっかり一つに繋げましょう!

クセ毛の改善と同時に小顔にもなれる!

クセ毛の改善方法を続けて頂くことで、頭に溜まっていた残留老廃物が少しずつ出されていきます。
その結果、肩こりが解消されたり小顔になったりと、その方の良い所が引き出されてきます。
しかし、こぶほぐしは治療ではありません。
特に、直接施術のお客様からは、様々な病気が治ったとの数多くのご報告を頂いておりますが、
これらは邪魔物を強制的に排除した結果、ご本人の自然治癒力(免疫力)が高まったために自力で治ったのであって、
私共はそのお手伝いをさせて頂いたに過ぎません。
この6パターンの「セルフほぐし」を、毎日根気良く実行なさることで、
頭と胴体の循環の輪がつながった分、元気になれるはずです。

特に、仰向けで脇腹を伸ばす「トドの体操」は、クセ薄毛体質改善には欠かせません。



以上のことをご理解いただければ、
あなたはクセ毛に対し、その場限りの安易な処置をする事の無意味さを悟られ、髪も体も、自然と健康へと導かれていくことでしょう。

クセ毛で悩む人と悩まない人。

その違いは、髪の毛と体の関係を正しく認識しているか否か、具体的解決法を手にしているか否かの違いだったのです。

つまり、もって生まれた「クセ薄毛体質」は変えられなくても、
その体質を改善する具体的手段を手にすることで、あなたの人生は体質の上限で生きる喜びが生涯味わえるのです。

事実としての正しい知識と具体的手段さえあれば、もうクセ毛で悩むことはありません。
また、直接施術には遠く及ばないまでも、セルフほぐしで少しづつ体質の改善を図ることが出来るのです。

あなたも1週間、2週間と実践していくうちに、
自然と「あれ、クセ毛が、体調が」と、色々と「気づき・発見」が生まれていくことでしょう。
ただし、強いクセ毛の方は体内の引きつりがきついですから、結果を焦らず、楽しみながら通りを良くしていきましょう。



あなたのクセ毛も改善される3つの理由

この23年間でご来店頂いたお客様全ての方が、こぶが減った分の効果を実感しております(直接施術)

今までに、日本全国から、延べ何万人というお客様がいらっしゃいました。
かつての開発途中の頃にはご満足いただけなかった方もおられたかもしれませんが、
その後の進化でスミからスミまですべて解明済みで、技術的にも完成されていますが、
直接施術は今尚さらなる高みを求めて毎日進化し続けております。
というのも、人体は命で廻っておりますから限界というものがないのです。
そこがとても興味深くもあり、挑戦しがいのあるところです。

しかし、縮毛矯正のような変化を期待してこられる場合には、
価値観が真逆なものですから、混同なさらないように、よくご確認いただきたいと存じます。

また、体質にも個人差があるように、効果や改善までにかかる期間も個人差はありますが、
店舗でのたった1回の施術でも「こぶ」が減った分の効果は必ずあります。

しかし、「セルフほぐし」と直接施術の差は歴然とありますので、
別物とお考え頂ければ、その改善度合いはご理解いただけるものと存じます。

このクセ薄毛体質の方のための「具体的メソット」は、簡単でどなたでも出来る方法だということ(セルフほぐし)

専門的な知識がない方や年齢などに関係なく、やり方さえ覚えてしまえば、
いつでもどこでも行えるものです。




こぶほぐし自体は下屋敷薫本人と山田女史が、20年以上かけ地道に開発を繰り返し到達した画期的な方法であるという事(直接施術)

あなたは「クセ毛は矯正やストパーを使わなくても改善できる」とご存知でしたか?
そうです、誰もが髪は髪、体は体と別物だと思っていて、
まさか髪の毛が体の反映であることなど気付きもしなかったのです。

私たちは長い年月をかけて、一歩一歩、その原因を解き明かしてきました。
そして、こぶほぐしという具体的手段で“実践”することで証明してきたのです。

更に、自宅でも行えるリラックス法として、こぶほぐしとは別に「セルフほぐし」という「具体的なメソット」をご紹介することにしました。
これは特に、北海道や沖縄など、遠方でお店までは行けないのでという方々からの切なるご要望により、
少しでもその仕組みを知って頂き、日常の体調管理のお役に立てればという思いからです。
当然、お店で施術するしかない直接施術の「こぶほぐし」とは効果はまるで違います。

しかし、今までとは全く違う発想で、「クセ薄毛体質の改善」に取り組んでみるのはいかがでしょうか?

敏感肌も、こぶのイタズラです。
自分の体質の仕組みを知って、その具体的対策手段を持つことは、
「単に髪の毛がキレイになる」という次元を越えた、大きなメリットをもたらすことでしょう。

クセ毛だから悩むのではなく、傷むから、広がるから、乾燥するから、断毛するから、そして何より不安だから悩むのです。
そのメカニズムを知り、対策を持てることは、あなたの人生にとってかけがえのない自信となることでしょう。
「こぶほぐし」はその答えであり、この「セルフほぐし」はそれに比較して効果は少ないまでも
「具体的なメソット」を実践してみる価値はあるとお思いになりませんか?



「でも、このDVD高そう…」

はい、この方法以外でクセ毛を改善しようと思っても、あるのは加工する方法だけ、改善できる方法は他に存在しないのです。
髪と地肌に大きなダメージとストレスを与えてしまう、矯正やストパーをかけるしかありません。

更に、そのような方法で用いられる化学薬品を使い続けると、頭と体にはストレスがかかり続け、
一生、髪トラブルに悩まされるだけではなく、体調不良とも付き合わざるを得ない羽目に陥りかねません。

髪と体の健康のために、どこかで切り替えることが大切かなと思いますが・・・・・。

化学薬品を一切使用しませんので、どんなに肌が敏感な方でも安心して実践して頂けます。

ただし、この「セルフほぐし」の目的は縮毛矯正やストレートパーマのような結果を得るためのものではありません。

クセ薄毛体質の方特有の、頭部と胴体の老廃物を捨てるシステムの輪が分断されているのを
この「具体的なメソット」で少しづつ再結合することを目的としておりますので、再結合した分量の効果しか望めません。
体質改善は地道に続けることが肝要です。
お店では技術者が強制的にこぶを排除できますが、ご自身ではそれなりでしかありません。

今回、私共の20年以上の研究・実践の全てなど、貴重な情報を詰め込んだ情報DVDを
9,800円でお分けすることにいたしました。

目からウロコの演出ではない正しい知識がふんだんに得られることで、
ご自身の髪と体の健康管理にお役立て頂ければ本望でございます。

この値段は、直接施術の半分以下ですが、
遠方からはなかなかという環境の方々への、少しでも助けになれればという思いでおります。





商品名:髪や地肌にストレスを与えない美しさを引き出すセルフほぐし
DVD片面一層・1枚 収録分数:本編51分、特典6分
商品金額:9800円(税込)
販売方法:オンライン通販
お支払い方法:銀行振込 / 郵便振替 / クレジット決済 / コンビニ決済 / BitCash /
 ちょコムeマネー
ご注意下さい:本商品に記載された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも効果を保証したものではございません。
特定商取引法に基づく表記  お問い合わせ




ご購入者様には特典をご用意しております

特別映像特典 「こぶ」と薄毛の関係性
「薄毛や抜け毛」が起こる理由。
あなたは、髪自体に原因があるのではとお考えではありませんか?
本特典では、もっと奥に存在する根本的原因についてご説明をさせていただきます。
※映像特典は、本ディスク内に収録させていただいております。(特典分数:6分)





「本当に私のクセ毛も改善するの?」

ここまで読まれても、まだ自分のクセ毛がどれくらい改善するか不安かと思います。

直接施術の場合には、直後からキレイな美しいしっとりとした髪の毛に改善しますが、このセルフほぐしで出来る範囲は、ごく限られた部分でしかありません。

私共が直接触らない分、当然効果はそれなりなのです。

効果としては、クセ薄毛体質特有の疲労感は無くなり、元気になります。
そして、それが髪に反映された分の効果は必ず出てきます。

クセ薄毛体質の締め付けが強烈な萎縮体質の方は無理ですが、
軽い緊張体質のレベルでしたら十分に機能するはずです。

先程もお伝えしましたが、あなたも美しい髪になれる理由があります。


一つ目は、直接施術では20年間で多くの方が効果を実感していること

二つ目は、このセルフほぐしは緊張感を取る目的であり、どなたにでも出来る簡単なメソットだということ

三つ目は、下屋敷薫と山田女史が独自に開発した、世界に類をみない画期的な技法に基づいている方法であるということ


以上の三つが、あなたの本来の美しさを引き出す理由です。

クセ毛に悩む人。
クセ毛体質を改善したい人。

その違いは、化学薬品に頼ったものではなく、
「自分自身を締め付けているこぶの存在を知り、それから解放される具体的手段を持てるか否か」
これだけの違いだったのです。

どうぞ一度、お試しになられてください。






よくあるご質問についてお答えいたします

Q.元々クセ毛ではなかったのですが、突然クセ毛になりました。そんな私でもクセ毛を改善することが出来ますか?

A.もちろん、直接施術では何の問題もありません。
  クセ毛が現れる時期は、平均して思春期の頃からが多いです。
  理由は、大人の体型になるため、その頃からこぶが溜まり始めるからです。
  それ以前にクセが現れれば、クセ薄毛体質はきつい方といえます。
  逆に、20代、30代でクセ毛になっていた方であれば、軽めといえます。

Q.矯正をしていますが、クセ毛を改善していけますか?

A.直接施術の場合には、地肌や体はすぐ改善しますが
  髪の薬品に浸かった部分は、根元の成長に合わせて、いずれはカットしつつ総入れ替えを待つことになります。
  そうすれば、理想的な体の一部としての心地よい髪質・美しさに変わります。
  このセルフほぐしの「具体的なメソット」では、体調の好変化と根元の収まりにはそれなりの改善が見込まれますが、
  締め付けのきつい体質の方はなかなかでしょう。

Q.器具とか、何かを購入させられるようなことはありませんか?

A.ご安心下さい、どこのご家庭にでもあるもの以外は使用しません。
  おすすめは「クセ薄毛体質対応のシャンプー」と「けじめ」です。
  「クセ薄毛体質」の方は、シャンプー選びで全然違ってきます。
  一般のものは「ストレスフリー体質」基準で作られたものがほとんどですから、くれぐれも用心して選んでくださいね。
  なお、DVDをご購入なさった方でご希望の方には、シャンプーしながら「こぶ」を減らせる「セルフほぐしお役立ちキット」を
  使用方法と共に割引き価格にてご用意いたしております。(パッケージ内のパンフレットをご覧ください)

Q.もし、全く効果が無かった場合は返金して頂けますか?

A.商品到着時の破損等の場合には全額返金させて頂きますが、原則として開封後のものはお受けできません。
  この代金は、効果の保証に対するものではなく、情報提供の対価として頂戴するものです。
  体質改善の効果は、料理でいえば味の好みで評価が違うようなもので、人それぞれの価値観によって決まるものだからです。
  それだけに、慎重にご検討されてからのご購入をお願いいたします。

Q.肌が弱い私でも問題なく実践出来ますか?

A.このクセ毛体質改善方法は、何かを塗ったり、化学薬品を使うものではありませんので、
  肌が弱い方でも安心して実践して頂けますし、セルフほぐしでの「具体的なメソット」でも首の滞留が解消された分、
  お肌の代謝も良くなります。

Q.薄毛も改善されるのでしょうか?

A.Mハゲは、胸からあばら骨下部の引きつりから起こり、頭頂部ハゲは背中から腰の辛さと一体になって髪に反映された姿です。
  保証させて頂く事は出来ませんが、セルフほぐしの「具体的なメソット」でも代謝が復活した分の柔らかさは出て来ますし、
  その分量だけの変化は生じます。
  更に続けて頂くことによって、髪の毛だけではなく体調不良も改善されるという、
  穏やかながら少しづつ確実に変化が伴ってくることでしょう。

Q.60歳を過ぎた私でも効果は見込めますか?

A.年齢にはあまり関係ありません。
  年齢ではなく、その方の持って生まれた体質の差で決まります。
  しかし誰でも、こぶが体外に捨てられた度合いに応じての体質改善が得られます。
  また、人間は加齢により、誰もが首の周りが気付かないうちに締め付けられていきます。
  しかしクセ薄毛体質の方は、10代や20代で同じことが起こってしまうので、
  通常の老化と体質によるものとのダブルパンチで締め付けられ、遮断されかかるのですから、
  いかに普段からこの「具体的なメソット」で 予防することが大切なのか、ということがお分かりいただけると思います。
  常に健康管理に気を配っておられる方々のための必須アイテムであることは言うまでもありません。







体験者様から寄せられた声をご覧ください(直接施術)

髪が薄くなりクセも強く、何より頭が膨張してあごはたるむしうつに偏頭痛、オリジ数回目ですが全て解決しました。
娘の紹介でしたが、やる度に良くなるので自信がつきました。
いままでの病院やエステなどの費用を考えても、効果が実感できるので希望というか楽しさが湧いてきます。
(60代女性・談)






追伸 最後までお付き合いくださいました皆様へ

電車に乗ると、周りの髪の毛や、体の辛そうな人々につい目がいってしまう・・・

シャンプーのCMを見る度にため息が出る・・・

毎朝へアセットに1時間・・・
結局満足いかずに帽子をかぶる・・・

あなたもそのような体験をしたことがあるのではないでしょうか?

その場限りの対処法では解決にはなりません。
悪化させるだけです。

美しさって何だろう、上辺だけを装う「形」の美しさもいいけど、
健康である「質」の輝きのほうがもっと魅力的なのでは・・・とつい考えてしまう。

美しい髪は、健康な体質の反映でもあり象徴でもあります。
そして、体質を改善することは即若返りとイコール。
たとえ20歳でも、こぶが溜まれば老化するのです。

世間には健康とか体質改善とかの”言葉“は溢れているのに、本当に決め手になる具体的手段は持っておられるのでしょうか?
この仕組みを知っていただいて、体質に負けない快適な人生を歩んで頂きたい。

それでなくとも「クセ薄毛体質」は多才な才能の持ち主。
なのに、感性豊かで本人も気付いていない多くの可能性・才能をそのまま埋もらせてしまっては、全くもったいない。

「こぶ」をどかして、発掘して差し上げたい。

間違っても、こぶに貴重な人生を牛耳られるようなことがあってはなりません。



こぶほぐし予防(体質改善)美容室  下屋敷 薫
「クセ薄毛体質」のレスキュープランナー  山田 尊子