コンサル講師紹介

個人ブログ・SNS戦略を教えるプロ

Kumamoto

大手予備校の先生、延べ6000人の生徒・保護者を指導したコーチングスキルを武器にコンサルに命を削る。

 

圧倒的な責任感と人間観察力で、会社員の副業・主婦の在宅ワークを応援し、成功に導く。

 

「責任を持って一人残らず稼がせる」を本気で達成しようとしている。

クライアント様にも「稼ぐ責任を果たす」意識を求める。

ブログで収益をあげさせることを通して、自信をなくしてしまっている大人に、「自発的に生きる喜び」を思い出してもらうことに喜びを感じる。「ありがとう!」と言われることが何よりの生きがい。

 

1児のパパ。

 

 

ブログ歴4年の成果をコンサルする脱サラブロガー

Maeoka

ブログ最新ノウハウで稼ぎ続ける 元サラリーマン 転職先の会社でブラック上司に遭遇し、会社員として働くことに限界を感じネットビジネスを開始。

 

間違ったノウハウでアドセンスブログを始め、2年以上稼げない時期が続く。最後の望みをかけてMakoto氏にコンサルを依頼し、正しい考え方・手法を身に付けた事で一気に飛躍。

 

正しいノウハウで実践することの大切さを強く実感し、自分のように間違った手法でブログを続ける人がこれ以上増えないようにするため共同コンサルを開始。

 

 

外注化&サイト売買を駆使し、記事を書かずに稼ぐプロ

Ebisawa

育休中に本業の3倍稼いだ現役アドセンサー元バリキャリ営業職。
3児のママで2回の育休復帰に失敗し、3人目出産後にネットビジネスをスタート
育休中のお小遣い稼ぎのつもりが本業の3倍稼いでしまい、現在ではフル外注化をして1記事も書かずに収益化することに成功。複数サイトを運営中。
サイト売買の経験もあり、サイトを育ててサイトを売るサイクルを伝授。
キャリアコンサルタントとして多くの方の転職や悩み相談に関わってきたことから
面倒見の良さとていねいなアドバイスはピカイチ。
生徒さんからも信頼を集めています。

500万円借金からブログコンサルへ

Ryuya

元工場勤務のサラリーマン。 就職氷河期時代に200社以上の会社から不採用となり、唯一内定となった製造業界に入社するも、手取り月収13万円で休日出勤とサービス残業が当たり前の環境に嫌気が指し、自身の力で稼ぐことを決意。 ただ、最初のコンサル選びに失敗。間違った手法を伝授され、その結果2年間全く稼げない状態に‥。コンサルや情報商材の費用に500万円以上のお金を使い、消費者金融から詰められるほどの借金を背負うどん底の時に、ツイッターを通してくまもとさんと出会えたことが人生の転機になった。

収益のあがる書き方やマインドを学び、4ヶ月目で見事収益化を達成。 2年以上アドセンス収益を維持できたおかげで借金を完済。その後、 ITコンサルとして活躍中

 

収益化までの流れ

 

1.ワードプレスでブログを開設(すでにブログを持っている方は一度見せてください)

 

2.ブログ記事基礎を身に着けながら、Googleアドセンス審査に合格

 

3.【多くの人が知りたいと思うことに答える記事】を繰り返しながらマスターする

 

4.アクセスを集める記事を積み重ねる

 ⇒読者の役に立つブログとしてGoogle検索エンジンからの評価を上げていく。

 

5.Google検索エンジンからの評価があがり上位表示される記事が増える。

 ⇒ブログパワーがあがり、アドセンス収益が指数関数的な勢いで増えていく。

 

6.月収5万円~10万円の収益がでるようになったら、外注記事を取り入れる。

 日給1万円&月収30万円を安定して稼ぐブログを完成させる

 

7.自分で記事を書くのをやめ、外注記事だけで稼ぐ。

 月収30万円を3か月以上継続したらブログを売却することも検討。

タイミングやジャンルによっては月収の10倍の値段がつく。

(例:月収5万円のブログを72万円で売却)

 

⇒1~7を繰り返す。

 

※コンサル卒業後は、下記のコースもあります。

・特化ブログで更に大きく稼ぐ方法(3種類のコンサルコースがあります)

・自分の好きなこと・スキルをネットで集客して販売する仕組みを作る方法

・ブログコンサルにまわる(クマモトと一緒にやるor独立する)

 

※個人差があります。収益を保証するものではないです。

 

 

コンサル内容(共通)

 

 

コンサル期間

・契約期間は3か月、5か月、6か月、7か月、9か月、11か月、1年があります。

 

・お休み期間を設けています。やむを得ない事情でお休みする場合は、1年以内に再開していただければ大丈夫です。

 

コンサル内容

・入会後、コンサルで使用するマニュアル関係一式を会員サイト内でお渡しします。

・全記事添削です。質問も無制限です。SkypeやX(Twitter)やchatworkでのやりとりは全て無制限。講師を稼ぐために使い倒してくださいね。

・月に1度、zoomグループコンサルがあります。(1回あたり2時間)

・LINEオープンチャットでメンバー同士繋がっていただけます。

・Twitter(X)拡散戦略でメンバーと協力しあいます。

・Facebookグループでは、AIを使った記事の書き方など最新情報を共有しています。

・対面コンサルがあるコースがあります。初回コンサル時に最寄りのカフェやコワーキングスペースで4時間のコンサルを実施します。

 

 

 

コンサルコースと料金

 

 

 

コース名
ベーシック60

 

期間

1年間

 

担当講師

認定講師

 

音声コンサル

1カ月につき1回まで

 

お支払い方法

【クレジットカード】60万円

 

24回の分割払いで購入はこちら(VISA・Masterカード)

 

10回の分割払いで購入はこちら(VISA・Masterカード・JCB)

 

 

 

 

 

コース名
ゴールド

 

期間

1年間

 

担当講師

隈元

 

音声コンサル

1カ月につき1回まで

 

優先添削

 

お支払い方法

【クレジットカード】80万円

 

24回の分割払いでの購入はこちら(VISA・Masterカード)

 

10回の分割払いでの購入はこちら(VISA・Masterカード・JCB)

 

 

 

 

コース名
プラチナ

 

期間

1年間

 

担当講師

隈元

 

音声コンサル

無制限

 

初回半日対面コンサル

 

優先添削

常に最優先で添削します。

特に、ライバル殺到ネタの際に、大きな恩恵を受けます。

 

お支払い方法

【クレジットカード】110万円

 

24回の分割払いはこちら(VISA・Masterカード)

 

10回払い(当日決済特典で10万円割引100万円)はこちら(VISA・Masterカード・JCB)

 

 

3か月~11か月コース

内容と料金

 

①会員サイト(マニュアル配布)

 

コンサルで使用している会員サイト(マニュアル)と同じものをご提供いたします。

 

②全記事添削・質問受け付け(期間内は無制限)

 

マニュアルのご不明点やご自身で実践していただく中で出てきたご質問は、Skypeチャットで回答いたします。原則24時間以内には返信させていただきます。

 

質問回数に制限はありません。マニュアル内容を自分のスキルにするために活用していただければと思います。

記事添削も全記事(書き直し含む)ついています。

 

③音声コンサル

音声通話コンサルができます。(回数は契約期間により異なります) 講師担当と日程を調整し、1時間を目安に実施します。

毎日のやり取りはチャットで。ただ、直接話す時間も必要ですよね。進捗状況などを確認するためにも、音声コンサルを有効にご活用ください。

 

③グループコンサル

月に1度あるグループコンサル(グルコン)にご参加いただけます。

 

④担当講師

認定講師のうち1人が担当します。アドセンス審査合格後は講師が変わることもあります。

 

 

※3か月~11か月コースには、以下のサービスの提供はありません。

・LINEオープンチャット

・X(Twitter)拡散戦略

 

 

 

 

11か月コース(音声コンサル12回)

【クレジットカード】50万円

最大10回分割払いで購入はこちら

VISA・Masterカード・JCB

 

9か月コース(音声コンサル10回)

【クレジットカード】40万円

最大10回分割払いで購入はこちら

VISA・Masterカード・JCB

 

 

7か月コース(音声コンサル8回)

【クレジットカード】30万円

最大10回分割払いで購入はこちら

VISA・Masterカード・JCB

 

 

6か月コース(音声コンサル7回)

【クレジットカード】24万円

最大24回分割払い購入はこちら

VISA・Masterカード

 

 

5か月コース(音声コンサル6回)

【クレジットカード】20万円

最大10回払いで購入はこちら

VISA・Masterカード・JCB

 

 

3か月コース(音声コンサル4回)

【クレジットカード】12万円

最大24回払いで購入はこちら

VISA・Masterカード

 

3か月コース(音声コンサル初回に1回のみ)

【クレジットカード】10万円

最大10回払いで購入はこちら

VISA・Masterカード・JCB

 

 

 

※各コースの期間終了後、差額をお支払いいただければ通常のコンサルコースへの移行も可能です。

 

 

 

申込後の流れ

 

申し込み後の流れ

・銀行振込にて購入する場合、コースをお決めになり、ご入金をお願いします。決済完了しだい、コンサル用アカウントをお知らせします。

・クレジットカード決済・銀行振込ともに決済完了後、契約書を郵送しますので、郵便番号・住所・名前・ご連絡先をお知らせください。

2部お送りしますので、署名捺印いただき、1部を返送してください。返信用の封筒も同封します。プラチナコースの方は、初回コンサル時にお持ちしますので印鑑をご持参ください。

 

銀行振込口座

楽天銀行

第四営業支店

普通 7511754

合同会社Reクリエイト

ド)リクリエイト

 

 

コンサル規約をご一読ください。

 

 

コンサルメニュー

 

①アドセンス審査コンサル

Googleアドセンスで広告収入を得るための最初の関門。運転免許のようなものです。Googleアドセンス審査に合格するための記事の書き方・ブログの設定などをコンサルします。

 

アドセンス審査に合格するためのノウハウと稼ぐためのノウハウは全く別物です。

 

最短でアドセンス審査を突破してしまいましょう!

 

 

②会員サイトマニュアル

Makotoのマニュアルは完全オーダーメイド。「個人ブログで月収200万円、特化型トレンドブログで月収2000万円~4000万円のアドセンスブログ運営」に携わった経験を持つMakotoだけが知りうる「SEOスキル」をお伝えします。

 

マニュアルの内容は常に最初の情報に更新されていますし、コンサル用アカウントからもMakotoのアドバイスを受け取れます。

 

また、マニュアル内容が多いと、「優先順位を間違う・消化不良になってしまう」というデメリットが考えられますが、そこはコーチングのプロですから、ご安心ください。

 

予備校先生時代のコーチング経験を基に、優先度の高い内容ほど、何度も何度も表現を変えて出てくるように設計してありますので、「自分が何をすべきか」「何を考えて、何を考えてはいけないのか」を見失うことはないです。

 

※現在20ページ、随時追加予定

 

③初回音声コンサル2回(アドセンス審査&審査後)

コンサル契約後の初回音声コンサルは2部構成です。

 

1回目:ブログ設定関係で分からない・不明な個所を、画面共有して確認しながら解決していきます。その後、アドセンス審査記事のジャンルを相談しながら一緒に決め、記事の書き方を確認します。

 

 

 

2回目:アドセンス審査合格後に実施ます。まずは広告をはりますが、貼る場所だけでも他とは全く違います。(例えばアドセンス広告のクリック率。平均1~2%とちまではいわれるクリック率が、僕の手法では10%近くなります。ただやりすぎると単価を下げられるので、できるだけアドセンス単価が下がらない戦略も伝授します)そして、肝となる概念や具体的な書き方、やるべきことを具体例を示しながら説明します。

 

 

Kumamotoコンサルメンバーには、全く初めてブログをやりますというブログ初心者さんから年収8千万円をアドセンスだけで稼いだことがある方、SEO会社の社長、アフィリエイト月収800万円でとある有名アフィリエイトコンサルグループの講師など、多くのネットビジネス上級者もいます。どのレベルでもオーダーメイドで話をさせていただきます。元予備校の先生だから、その辺は大得意です!お任せください。

 

 

 

④参加型コミュニティ(LINE)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEのオープンチャットで他のコンサルメンバーと繋がっていただけます。

 

ある主婦の方には、「コンサルで稼げたことも大きいですが、私にとっては一緒にがんばるブログ仲間ができたことが大きかった」と言っていました。

 

ブログは孤独な作業が基本です。同じ目的・目標に向けて、一緒に頑張る仲間・話せるライバルがいるからこそ、人は伸びるんですよね。これは学生の受験と同じ。

 

高いお金を払って有名私立学校に行かせる親って、子供のために”より良い環境”を買ってあげてるわけですからね。

 

アドセンスクラブでは、講師との関係だけでなく、仲間・ライバルや仲間が支えてくれます。最高のブログを書く環境は、あなたを挫折から救ってくれます。

 

⑤zoomグループコンサル

 

 

月に1度のグルコンでは、コンサルメンバーがお互いの記事について意見を言い合ったり、ネタ選びの考え方・キーワードの選び方・ライバル記事の抜き方・・・など実践的な内容を暴露しあっています。

 

これだけでも、コンサルの価値は高いです。SEOスキルあって稼いででも、すごく親切だしみんないい人。「稼ぐ人は性格がいい」を実感できるはずです。

 

グルコンで多くのことを学べますし、実際にグルコン後に一気に飛躍していくコンサルメンバーもいます。モチベーションアップにも効果絶大ですよ。

 

⑥X(Twitter)戦略

検索エンジン(GoogleやYahoo)で記事を上位表示させることをSEO戦略と言いますが、昨今は、X(Twitter)戦略も大きなウェイトを占めるようになってきています。X(Twitter)だけで大きな収益をあげることも可能です。

 

参加はコンサルメンバーであれば無料です。任意参加で希望者だけの参加としていますが、最短最速で稼ぐのが目的なら、入ってください。

「1日1回、自分の都合のいい時間にメンバーの記事を投稿するだけ」です。1日5分あればできる作業です。

お互いの記事を見ることにもつながるので、稼いでるメンバーのブログも見ることができます。

 

 

⑦勉強会・セミナー・オフ会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナの状況見ながら、実際にお会いしてお話させていただく機会も増やしています。

 

⑧記事添削

【記事添削】がコンサルのメインです。

 

書いた記事を直接添削してもらうことで、知識がスキルになっていきます。ちまたのコンサルでは、「タイトルとキーワードのことしか言われない。記事内容は何も言わない」とか、「エクセレント!素晴らしい記事!!しか言わない」そうですが、アドセンスクラブではそれは絶対にあり得ません。

 

時には厳しいダメ出しを受けることもありますし、書きなおしするよう言われることもありますが、それはあなたを稼がせる責任があるからこそ。

 

「必ずブログで稼ぐスキルを身に着ける!」という熱い想いで、記事添削には臨んでください。

 

 

⑨音声コンサル

毎日のやり取りはチャットで。ただ、直接話す時間も必要ですよね。進捗状況などを確認するためにも、音声スカイプコンサルを有効にご活用ください。

 

※ベーシックコース・ゴールドコースは月に1回まで。プラチナコースは無制限です。

 

 

⑩対面コンサル(プラチナコースのみ)

初回のコンサル時に対面コンサルを実施します。

クマモトがあなたの街までお伺いします。あなたの自宅近くにある大きめの駅でお会いしましょう。コワーキングスペースやカフェを利用します。デスクトップパソコンしかお持ちでない方は、ご自宅までお伺いします。

講師の交通費や宿泊費等はコンサル料金に含まれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初回コンサルの際、あなたに直接会いにいき、指導させていただきます。国内ならどこでも行きます!

 

特定商取引法の記載