この記事を読んでいるあなたは、
- おすすめのふるさと納税サイトを知りたい
- ふるさと納税サイトの選び方を知りたい
- ふるさと納税の概要について理解したい
上記のように考えているかもしれません。
今回は、そんなあなたに「おすすめのふるさと納税サイトや選び方」などについて解説していきます。
ふるさと納税サイト比較一覧表
おすすめのふるさと納税サイトを一覧表にまとめました。
サイト名 | おすすめポイント | 公式サイト |
---|---|---|
楽天ふるさと納税 |
| 楽天ふるさと納税公式 |
さとふる |
| さとふる公式 |
ふるなび |
| ふるなび公式 |
ふるさとプレミアム |
| さとふるプレミアム公式 |
ふるさとチョイス |
| ふるさとチョイス公式 |
三越伊勢丹ふるさと納税 |
| 三越伊勢丹ふるさと納税公式 |
ANAのふるさと納税 |
| ANAのふるさと納税公式 |
ふるさと本舗 |
| ふるさと本舗公式 |
au PAY ふるさと納税 |
| au PAY ふるさと納税公式 |
ポケマルふるさと納税 |
| ポケマルふるさと納税公式 |
47CLUBふるさと納税 |
| 47CLUBふるさと納税公式 |
ふるさとパレット |
| ふるさとパレット公式 |
ふるラボ |
| ふるラボ公式 |
さのちょく |
| さのちょく公式 |
ふるぽ |
| ふるぽ公式 |
ふるさと納税おすすめサイト15選!
おすすめのふるさと納税サイトを紹介していきます。
楽天ふるさと納税
出典:https://event.rakuten.co.jp/furusato/
楽天ふるさと納税は、楽天株式会社が運営している、ポイントの還元率が高いふるさと納税サイトです。
日ごろから楽天市場を利用している方は、いつもと同じような操作でふるさと納税をすることができます。
楽天ふるさと納税がおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 楽天スーパーポイントが貯まるから
- 人気の自治体が多く登録しているから
- 楽天市場のような使いやすいデザインだから
楽天ふるさと納税を使用すると、楽天スーパーポイントが貯まります。
サイト自体も楽天市場のようなデザインで初心者でも使いやすいふるさと納税サイトだといえます。
楽天ふるさと納税の特徴
楽天ふるさと納税の特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約1,118自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約188,170件以上 |
ポイント還元率 | 約1%~約30% |
決済方法 | クレジットカード など |
公式サイト | 楽天ふるさと納税公式 |
さとふる
出典:https://www.satofull.jp/
さとふるは、株式会社さとふるが運営している、初心者でも使いやすいふるさと納税サイトです。
ふるさと納税サイトの中では、サービスを開始した時期が早いため、歴史あるサイトの1つともいえます。
さとふるがおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- テレビCMも放送されており、知名度が高いから
- 独自の返礼品が多いから
- 携帯料金と一緒に支払い可能だから
さとふるは、独自の返礼品が多く、携帯料金と一緒に支払いできるといった特徴が存在します。
テレビCMなども放映されており、認知度の高いふるさと納税サイトといえます。
さとふるの特徴
さとふるの特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約1,000自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約40万点以上 |
ポイント還元率 | 5%~15% |
決済方法 | クレカ決済・コンビニ決済・PayPay決済・ペイジーなど |
公式サイト | さとふる公式 |
ふるなび
出典:https://furunavi.jp/
ふるなびは、株式会社アイモバイルが運営している歴史あるふるさと納税サイトです。
2014年に始まった老舗サイトの1つで、ふるなび独自のサービスが人気を集めています。
ふるなびがおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 上場企業が運営しているため安心だから
- 電化製品の返礼品にも対応しているから
- Amazonギフトコードを獲得できるから
ふるなびは、上場企業が運営しているため安心といったメリットが存在します。
また、返礼品に電化製品が対応している点やAmazonギフトコードを獲得できる点もおすすめのポイントといえます。
ふるなびの特徴
ふるなびの特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約800自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約15万人以上 |
ポイント還元率 | 最大12% |
決済方法 | クレカ決済・郵便振替・銀行振込・Amazon Payなど |
公式サイト | ふるなび公式 |
ふるさとプレミアム
出典:https://26p.jp/
ふるさとプレミアムは、オリコン顧客満足度で1位に選ばれたこともある実績のあるふるさと納税サイトです。
返礼品の数はやや少ないですが、人気の自治体が数多く掲載されており、質の高い返礼品をお得に見つけることができます。
ふるさとプレミアムがおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 電化製品の返礼品にも対応しているから
- 返礼品特集が使いやすいから
- Amazonギフトコードを獲得できるから
ふるさとプレミアムは、電化製品の返礼品やAmazonギフトコードに対応している点が大きなメリットです。
また、おすすめの返礼品をまとめた返礼品特集が使いやすいというのもおすすめのポイントといえます。
ふるさとプレミアムの特徴
ふるさとプレミアムの特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約160自治体数以上 |
---|---|
返礼品数 | 約1万点以上 |
ポイント還元率 | 6% |
決済方法 | クレカ決済・Amazon Pay |
公式サイト | さとふるプレミアム公式 |
ふるさとチョイス
出典:https://www.furusato-tax.jp/
ふるさとチョイスは、株式会社トランスバンクが運営している日本最大規模のふるさと納税サイトです。
掲載されている自治体数や返礼品の種類は業界トップクラス といえます。
ふるさとチョイスがおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 日本最大規模のふるさと納税サイトだから
- 初心者でも使いやすいサイトだから
- 決済手段が豊富だから
日本最大規模のふるさと納税サイトで、初心者でも簡単に使用することができます。
また、決済手段が豊富というのもうれしいポイントといえます。
ふるさとチョイスの特徴
ふるさとチョイスの特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約1,700自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 37万点以上 |
ポイント還元率 | なし |
決済方法 | クレカ決済・Amazon Pay・楽天ペイ・PayPal・ネットバンク・コンビニ支払い・銀行振込など |
公式サイト | ふるさとチョイス公式 |
三越伊勢丹ふるさと納税
出典:https://mifurusato.jp/
三越伊勢丹ふるさと納税は、株式会社三越伊勢丹が運営している、幅広いジャンルから選べるふるさと納税サイトです。
百貨店バイヤーがこだわり抜いて選んだ返礼品やきれいな写真が最大の特徴といえます。
三越伊勢丹ふるさと納税がおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- サイトのデザインが使いやすいから
- サポートが充実しているから
- オリジナル返礼品が充実しているから
三越伊勢丹ふるさと納税は、使いやすいサイトのデザインやサポートが充実している点から、初心者でも使いやすいふるさと納税サイトといえます。
また、独自の返礼品が数多くあり、特産品から美術品、ファッション関連など幅広いラインナップから返礼品を選びたいという方におすすめです。
三越伊勢丹ふるさと納税の特徴
三越伊勢丹ふるさと納税の特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約150自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約1万点 |
ポイント還元率 | 0.5%~6% |
決済方法 | クレカ決済・コンビニ決済 |
公式サイト | 三越伊勢丹ふるさと納税公式 |
ANAのふるさと納税
出典:https://furusato.ana.co.jp/
ANAのふるさと納税は、全日空商事株式会社が運営している使いやすいふるさと納税サイトです。
上場企業による運営のため、信頼性の高いふるさと納税サイトとも言えます。
ANAのふるさと納税がおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- ANAマイルが貯まるから
- サイトのデザインが使いやすいから
- 返礼品が充実しているから
ANAのふるさと納税は、ANAマイルが貯まるといった点が最大の特徴といえます。
サイトのデザインも使いやすく、返礼品も充実しているため、幅広い方におすすめできるふるさとの納税サイトといえます。
ANAのふるさと納税の特徴
ANAのふるさと納税の特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約500自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約150,000件以上 |
ポイント還元率 | 1% |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | ANAのふるさと納税公式 |
ふるさと本舗
出典:https://furusatohonpo.jp/donate/week/
ふるさと本舗は、株式会社ふるさと本舗が運営している、初心者でも使いやすいふるさと納税サイトです。
検索機能が使いやすく、ふるさと納税サイトに使い慣れていない方にもおすすめできるサービスです。
ふるさと本舗がおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 上場企業の子会社が運営しているため安心だから
- 定期便の返礼品が充実しているから
- 返礼品の価格範囲指定が便利だから
ふるさと本舗は、上場企業の子会社が運営しているため信頼性のあるふるさと納税サイトといえます。
定期便や返礼品が充実していたり、返礼品の価格範囲指定ができたりと非常に使いやすいサービスです。
ふるさと本舗の特徴
ふるさと本舗の特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約100自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約3万件以上 |
ポイント還元率 | 最大7% |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | ふるさと本舗公式 |
au PAY ふるさと納税
出典:https://furusato.wowma.jp/
au PAY ふるさと納税は、auコマース&ライフ株式会社が運営している、効果的にポイント活用できるふるさと納税サイトです。
最大の特徴は、Pointaポイントとの連動が可能ということです。
au PAY ふるさと納税がおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- AUの利用者は簡単にふるさと納税できるから
- Pontaポイントが貯まるから
- Pontaポイントが使えるから
au PAY ふるさと納税は、AUの利用者に人気のふるさと納税サイトです。
AUの利用者は、ふるさと納税の手順も簡単かつPontaポイントを貯める&利用することができます。
au PAY ふるさと納税の特徴
au PAY ふるさと納税の特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約300自治体 |
---|---|
返礼品数 | 約6.5万件以上 |
ポイント還元率 | 1% |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | au PAY ふるさと納税公式 |
ポケマルふるさと納税
出典:https://poke-m.com/furusato
ポケマルふるさと納税は、株式会社ポケットマルシェが運営している、生産者とのつながりが強いふるさと納税サイトです。
農家と寄付者が直接やり取りでき、ビデオ会議アプリを通じて実際の様子を見ながら返礼品を選ぶこともできます。
ポケマルふるさと納税がおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 生産者と寄付者が直接やり取りできるから
- 返礼品の魅力が伝わりやすいから
- 返礼品の発送が早いから
ポケマルふるさと納税は、生産者と寄付者が直接やり取りすることができます。
直接やり取りできるため、返礼品の魅力が伝わりやすく、返礼品の配送が早いといったメリットがあげられます。
ポケマルふるさと納税の特徴
ポケマルふるさと納税の特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約25自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約1000件以上 |
ポイント還元率 | – |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | ポケマルふるさと納税公式 |
47CLUBふるさと納税
出典:https://www.47club.jp/
47CLUBふるさと納税は、株式会社47CLUBが運営している、独自の返礼品が多いふるさと納税サイトです。
地方の新聞社と連携して地域に密着した返礼品を選べるのが特徴といえます。
47CLUBふるさと納税がおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 返礼品が魅力的だから
- 旅行系や体験系の返礼品が充実しているから
- サイトのデザインがシンプルで使いやすいから
47CLUBふるさと納税は、独自の返礼品が魅力的といったメリットがあげられます。
特に、旅行系や体験系の返礼品が充実している印象を受けます。
47CLUBふるさと納税の特徴
47CLUBふるさと納税の特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約30自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約8000件以上 |
ポイント還元率 | 1% |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | 47CLUBふるさと納税公式 |
ふるさとパレット
出典:https://tokyu-furusato.jp/
ふるさとパレットは、東急株式会社が運営している、初心者でも使いやすいふるさと納税サイトです。
ふるさと納税が初めてという方でも、初心者向けのガイドが用意されているため、初心者でも安心して始めることができます。
ふるさとパレットがおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 東急グループ関連の返礼品が充実しているから
- 様々なキャンペーンが行われているから
- 独自の返礼品が多いから
ふるさとパレットは、東急グループ関連の返礼品が豊富にそろっており、独自の返礼品が多い印象を受けます。
様々なキャンペーンも開催しており、東急グループならではの返礼品を受けたいという方に向いているふるさと納税サイトといえます。
ふるさとパレットの特徴
ふるさとパレットの特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約100自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約4万件以上 |
ポイント還元率 | 0.2%~1% |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | ふるさとパレット公式 |
ふるラボ
出典:https://furusato.asahi.co.jp/
ふるラボは、朝日放送テレビ株式会社が運営している、独自性の強いふるさと納税サイトです。
テレビ局が直接運営しているので、他のふるさと納税サイトにない、独自性のある返礼品が特徴といえます。
ふるラボがおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 初めての人でも使いやすい仕組みだから
- 朝日放送グループ内のABCテレビが運営しているから
- 地域に関連した動画配信が充実しているから
ふるラボは、テレビ局が直接運営しているので、番組内で紹介された人気の特産品を入手することも可能になります。
返礼品を受け取る以外にも楽しみたいという方に向いているふるさと納税サイトといえるでしょう。
ふるラボの特徴
ふるラボの特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約80自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約2.2万件以上 |
ポイント還元率 | – |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | ふるラボ公式 |
さのちょく
出典:https://furusato-izumisano.jp/
さのちょくは、大阪府泉佐野市が自治体をあげて運営しているふるさと納税サイトです。
他のふるさと納税サイトとは違い、自治体が直接運営しているとう珍しいふるさと運営サイトといえます。
さのちょくがおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 泉佐野市ならではの返礼品が用意されているから
- サイトのデザインがきれいで使いやすいから
- 高還元率の返礼品が貰えるから
さのちょくは、自治体が直接運営しているため、高還元率の返礼品が貰えるといった特徴があげられます。
サイトのデザインも使いやすく、独自性のある返礼品がもらえるため、注目を集めているふるさと納税サイトといえます。
さのちょくの特徴
さのちょくの特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 1 |
---|---|
返礼品数 | 約2000件以上 |
ポイント還元率 | 金額によって変動 |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | さのちょく公式 |
ふるぽ
出典:https://furu-po.com/
ふるぽは、JTBが運営する、ポイントが使えるふるさと納税サイトです。
最大の特徴は、ふるぽ独自のポイント制で、寄付額をポイントに変えて、ポイントで寄付をする仕組みがあげられます。
ふるぽがおすすめな理由
おすすめの理由は以下の通りです。
- 返礼品を受け取る時期を選べるから
- 旅行関連の返礼品が充実しているから
- ポイント機能がお得だから
ふるぽ独自のポイント制を利用することで、返礼品を受け取る時期を選ぶことが可能となります。
また、旅行関連の返礼品が充実しているので、旅行関連の返礼品をじっくりと探したいという方に向いているふるさと納税サイトといえます。
ふるぽの特徴
ふるぽの特徴を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
対応自治体数 | 約300自治体以上 |
---|---|
返礼品数 | 約8.5万件以上 |
ポイント還元率 | 自治体によって変動 |
決済方法 | クレカ決済 |
公式サイト | ふるぽ公式 |
ふるさと納税サイトを選ぶときのポイント
ふるさと納税サイトを選ぶ際のポイントについて解説していきます。
返礼品が充実しているか
ふるさと納税サイト選ぶ際は、返礼品が充実しているかを確認しておきましょう。
定番の返礼品は、さまざまなサイトで取り扱っていますが、特定のサイトにしか乗っていない返礼品が存在するのも事実です。
そのため、自分にとって最適な返礼品を見つけたい場合は、複数のサイトを見比べて検討するのがおすすめです。
利用したい決済方法に対応しているか
ふるさと納税サイトを選ぶ際は、利用したい決済方法に対応しているかを確認しておきましょう。
利用するサイトによって、対応している決済方法が大きく変わってくるため、自分が利用したい決済方法に対応しているか確認しておく必要があります。
決済サービスによっては、ポイントが付く場合もあるため、お得に利用したい方は必ず確認しておきましょう。
サイトのデザインは使いやすいか
ふるさと納税サイトを選ぶ際は、サイトのデザインは使いやすいかを確認しておきましょう。
使いやすいデザインのサイトが増えてきている一方で、使いにくいデザインのサイトが残っている可能性も考えられます。
ふるさと納税サイトをはじめとする、インターネットでの手続きに慣れていない方は、サイトの使いやすさを事前に確認しておくと、スムーズにふるさと納税を進めることができます。
お得なキャンペーンを利用できるか
ふるさと納税を選ぶ際は、お得なキャンペーンを利用できるか確認しておきましょう。
ふるさと納税サイトごとに、ポイント還元を中心とした、お得なキャンペーンを実施しているため、複数のサイトを見比べた上で検討してみるとよいでしょう。
各サイトによってキャンペーンの種類や条件も変わってくるため、お得にサービスを受けたい方は必ず確認しておきましょう。
ポイント還元率が高いか
ふるさと納税を選ぶ際は、ポイント還元率が高いかを確認しておきましょう。
特定の決済手段を使用することで、ポイント還元率が変動してくるサービスも存在するため、自分の利用したいサービスのポイント還元率を確認することも重要となります。
お得にふるさと納税をするためにもポイント還元率は確認しておきましょう。
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、自分の故郷や支援したい自治体に寄付することができる仕組みのことをいいます。
寄付した金額の使い道を選ぶことができ、その地域の特産物などを寄付の返礼品として受け取ることができます。
また、寄付金は税金から控除されるため、お得に納税できるといったメリットも存在します。
ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税は、自分の住んでいる自治体以外でも、任意の自治体に寄付をして、住民税や所得税が控除されるという仕組みのことです。
控除額の上限は納税額によって変動しますが、控除される金額は寄付した金額から2,000円を差し引いた金額と定められています。
例えば、年収600万円の夫婦が5万円をふるさと納税した場合、控除額は5万円-2,000円=4.8万円となります。
ふるさと納税を利用するメリット
ふるさと納税を利用するメリットについて解説してきます。
ふるさと納税の主なメリットは以下の通りです。
- 地域別に返礼品が貰える
- 税金が控除される
- 特定の地域を支援できる
- 寄付金の使い道を指定できる
ふるさと納税を利用する最大のメリットは、地域別に返礼品がもらえて、お得に納税することができるといった点があげられます。
また、地元や任意の地域に寄付をしたい場合も、使い道を指定して寄付できるので、このあたりも大きなメリットといえます。
ふるさと納税サイトを利用する手順
ふるさと納税を利用する手順について解説していきます。
寄付金控除上限額の確認する
ふるさと納税を利用するためには、自分の寄付金控除上限額を確認する必要があります。
寄付金控除上限額は、年収や家族構成などによって変動してくるので、必ず確認しておきましょう。
なお、控除額シミュレーションなどを利用するとスムーズに控除額を確認することができます。
寄付する自治体と返礼品を決めて申し込む
寄付金控除上限額の確認が出来たら、寄付する自治体と返礼品を決めて申し込みの手続きを行います。
ふるさと納税サイトで、寄付したい自治体と返礼品を探して、申し込み作業まで行っていきます。
ほとんどのふるさと納税サイトは、インターネット上で手続きが完了するため、初めての方でも簡単に進めることができます。
返礼品と寄付金受領証明書を受け取る
ふるさと納税サイトで申し込み手続きが完了したら、返礼品と寄付金受領証明書を受け取りましょう。
自身で選択した返礼品と寄付金受領証明書が届けば完了です。
なお、寄付金受領証明書は確定申告の際に必要な書類となるため、大切に保管しておきましょう。
寄付金控除を受ける
ふるさと納税を利用することで、住民税と所得税の控除を受けることができます。
ふるさと納税ワンストップ特例制度という、ふるさと納税による確定申告が不要になる制度も存在します。
ふるさと納税以外の確定申告が不要な会社員や年間の寄付先が5自治体以内である方は、ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用することができます。
ふるさと納税のおすすめサイトに関するよくある質問
おすすめのふるさと納税サイトに関するよくある質問に回答していきます。
ふるさと納税で買ってよかったものを教えてほしい!
ふるさと納税で買ってよかったものは人によって違うため、人気の返礼品を紹介していきます。
人気の返礼品は以下の通りです。
- その土地で有名な特産品
- 日用品
- 旅行で使えるクーポンやポイント
ふるさと納税の返礼品にはさまざまなジャンルが存在します。
その中でも、その土地で有名なブランド牛や海鮮類、フルーツなどの特産品やタオル・ティッシュなどの日用品などが人気を集めている印象を受けます。
また、ふるさと納税サイトによっては、旅行で使えるクーポンなどを購入する人も多いようです。
ふるさと納税でお得な時期や方法ってありますか?
ふるさと納税をするのに一番お得な時期は年末です。
というのも、多くのふるさと納税サイトが還元キャンペーンやポイント〇倍などのお得なキャンペーンを打ち出すからです。
自分の利用したいふるさと納税サイトがいつキャンペーンを実施するのかを確認し、それに合わせてふるさと納税をするのが一番お得な方法といえます。
1年間で複数のふるさと納税サイトを使用しても大丈夫ですか?
1年間で複数のふるさと納税サイトを使用しても問題はありません。
ふるさと納税の仕組みはどのサイトを利用しても変わりませんが、サイトごとに独自の返礼品や独自のキャンペーンを実施している場合もあるため、よく調べる必要があります。
また、複数サイトを使用する場合は、寄付金控除上限額を超えないように計算する必要があります。
Amazonでもふるさと納税できますか?
ふるさと納税サイトがAmazon Payに対応していれば利用することができます。
Amazon Payとは、通販サイトAmazonに登録している情報を使って決済ができるサービスのことです。
配送先やクレジットカード情報をAmazonに設定していれば、スムーズに決済することができます。
ふるさとチョイスやふるなびなどのふるさと納税サイトがAmazon Payを採用しています。
ふるさと納税のおすすめサイトまとめ
本記事では「おすすめのふるさと納税サイトの紹介から選び方」まで詳しく解説していきました。
ふるさと納税サイトによって支払い方法や得られるサービスも変わってくるため、目的に合ったふるさと納税サイトを見つける必要があります。
本記事で紹介した選び方などを参考に、ふるさと納税をお得に活用していきましょう。