デジカフェ(digicafe)の評判や口コミは?特徴や料金プラン、サクラや業者の存在も解説

デジカフェ(degicafe) アイキャッチ

デジカフェ(digicafe)は、20年以上の運営歴を持つ老舗の出会い系サイトです​。

会員数は現在10万人以上とされ、日本全国に利用者がいます​。

SNSに近い感覚で日記(デジログ)を通じた交流ができるのが特徴で、趣味友達探しから恋人探し、大人の関係まで幅広い目的で使われています​。

本記事では、デジカフェの特徴や実際の良い評判・悪い評判を紹介し、そのメリット・デメリットを徹底解説します。

また、安全に出会うコツやサクラ・業者の見極め方、登録方法や料金体系も紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

目次

デジカフェ(digicafe)の特徴

digicafe 公式サイト

出典:https://digicafe.jp/

デジカフェは2001年から運営されている老舗の出会い系サイトで、SNSに近い感覚で利用できるのが特徴です。

最大の特徴は「デジログ」と呼ばれる日記機能で、ユーザー同士が日記を通じて交流できます。

サイトには「表デジ」と「裏デジ」の2つのエリアがあり、前者は友達探しや恋活向け、後者は大人向けの出会いに特化しています。

基本機能は無料で利用できますが、メッセージ送信などには有料ポイントが必要です。

男性のみが課金対象で、女性は基本的に無料で利用できます。

会員は30代から40代の社会人が中心で、カジュアルな出会いを求める人が多いようです。

20年以上の運営実績があり、基本的な安全対策は取られていますが、業者の存在も指摘されているため、利用時には注意が必要です。

デジカフェ(digicafe)の良い評判や口コミ

星5評価

デジカフェを実際に利用した人からは、良い評価として次のような声が挙がっています。

ここでは代表的な良い口コミを3つ紹介します。

デジカフェ(digicafe)の良い評判や口コミ
  • 会員数が多く趣味友達も作りやすい
  • 真摯で優しい人に出会えた
  • 目的(恋活か遊びか)がはっきり分かれていて使いやすい

会員数が多く趣味友達も作りやすい

デジカフェは老舗だけあって登録者数が多いため、いろいろなタイプの人と出会える楽しさがあります。

実際に「デジカフェで趣味友が2人できた!」「会員数が多いので恋活も友達探しもできて一石二鳥」といった口コミも見られ、共通の趣味でつながる友達探しにも活用されているようです。

デジカフェ、人めっちゃ多くて楽しい!趣味合う子見つかったー!

他のアプリだと、なかなか同じ趣味の人っていなくて…。でもデジカフェは日記のカテゴリーが細かいから、マイナーなアニメの話ができる友達が見つかりました!会員数が多いからこそですね。恋人探しだけじゃなくて、友達作りにも使えるの、すごく良いと思います。

地方に住んでるとなかなか出会いがなくて諦めてたんだけど、デジカフェは全国に会員さんがいるから、日記を通じて遠方の人とも繋がれるのが魅力。

カテゴリー豊富な日記のおかげで音楽・スポーツ・アニメなど趣味の合う人を見つけやすく、新たな友情が生まれたという声もあります

また、会員が全国にいるため地方でも出会いのチャンスがあります。

地元にあまり異性がいなくても、日記を通じて遠方の人と知り合い仲良くなるケースもあるようです

実際「日本全国を対象としているため、ご近所や遠方に関わらずお望みの相手を見つけられる」のはデジカフェの強みだと紹介されています。

真摯で優しい人に出会えた

デジカフェには比較的真面目で優しい人が多いという声もあります。

他の出会い系だと失礼な人に当たったり下心丸出しのメッセージが来たりしがちですが、「デジカフェで出会った人はみんな真摯で素敵な方でした」「他のサイトより真面目な人が多く安心して利用できます」という口コミが複数見られました。

他の出会い系アプリで、いきなり失礼なメッセージとか下心見え見えなのが来てウンザリしてたけど、デジカフェでやり取りしてる方は、今のところ皆さん丁寧で紳士的です。日記を読んでからコメントをくれるので、ちゃんと私のことを見てくれてる感じがして嬉しい。

気になる人の日記を読んでコメントして、何度かやり取りしてからメッセージに進んだんですけど、その方がすごく真面目で優しい方で…。多分、最初から1対1のメッセージじゃなくて、日記っていうオープンな場でお互いの考えとか人となりが少し見えてたから、変な警戒心なく話せたし、相手も誠実に対応してくれたのかなって思います。

もちろん全員が誠実というわけではないでしょうが、年齢層がやや高めな分だけ落ち着いて常識的な対応をする人が多いのかもしれません。

また、「日記でやり取りしてから会ったので、お互い人となりが分かっていて安心できた」という意見もあります。

デジカフェの仕組み上、まず日記やコメントで交流することで、礼儀正しい人を見極めやすい面も良い出会いに繋がっているようです。

目的(恋活か遊びか)がはっきり分かれていて使いやすい

デジカフェの表と裏のエリア分けは、ユーザーの出会いの目的を明確にする点で好評です。

「表は普通の出会い、裏は大人目的という感じで利用目的がはっきり別れているから使いやすい」という評価があり、特に遊び目的(セフレ探しや割り切り)で使っているユーザーから高評価のコメントが目立ちます。

正直、割り切った関係を探してる時もあるから、デジカフェの裏表システムはめちゃくちゃ助かる。

デジカフェの『表』と『裏』のエリア分け、最初は『なんだこれ?』って思ったけど、使ってみるとすごく合理的でユーザーフレンドリーだなって感心してる。真剣に恋人探したいなって気分の時は『表』を中心に活動すればいいし、ちょっと刺激が欲しいなって時は『裏』を覗けばいい

通常のマッチングアプリでは真面目に恋人探しをしている人と、遊び目的の人が混在してトラブルになることもありますが、デジカフェはシステム上最初からフィルタリングされているイメージです。

例えば「表デジ」で知り合った人なら健全な関係前提、「裏デジ」で絡んでくる人はお互い大人の関係OKと認識しやすいため、ミスマッチが起きにくいメリットがあります。

目的別にサイト内で棲み分けできているのは利用者にとって親切と言えるでしょう。

この仕組みにより、ユーザーは自分の希望する関係性を持つ相手と効率的に出会えるようになっています。

デジカフェ(digicafe)の悪い評判や口コミ

不満げな顔

一方で、デジカフェには以下のようなネガティブな評判・口コミもあります。

良い点だけでなく悪い点も事前に知っておくことで、利用の是非を判断しやすくなるでしょう。

デジカフェ(digicafe)の悪い評判や口コミ
  • 年齢層が高く、大人目的の人が多い
  • 真剣な出会いには向いていない
  • 料金が高くコスパが悪い

年齢層が高く、大人目的の人が多い

デジカフェは他のマッチングサービスと比較して、利用者の年齢層が高めであるという指摘が多くあります。

「年齢層は高くて気持ち悪い人が多い印象」「やり取り中にいきなりH目的を求めるおじさんがいた」といった声が見られ、特に女性から見ると30~50代くらいの男性ユーザーが多く感じられるようです。

うーん、デジカフェはおじさん率高めかも…💦 しかもなんか、すぐエッチな話に持っていこうとする人多くてちょっと引く…。

日記のコメントはすごく丁寧だったのに、いざ個別にメッセージを始めたら、急に『体の相性って大事だよね?』とか言い出すおじさんがいてドン引き…。デジカフェってこういうノリの人が多いのかな? 年齢層も全体的に高い感じだし。。。

デジカフェ、確かに会員数は多いんだけど、アクティブなのは体感的に30代後半から50代くらいの男性が多い気がする。

また、男女ともに「大人の関係」を求めるユーザーが目立つため、ライトなノリについていけない人や出会い系初心者には向かないという意見も見受けられます。

このような特徴から、真面目な恋愛目的の人にとっては、年齢層の高さとノリの大人っぽさがネックになる可能性があります。

デジカフェを利用する際は、このようなサイトの特性を理解した上で、自分の目的に合っているかどうかを慎重に判断する必要があるでしょう。

真剣な出会いには向いていない

デジカフェは結婚や真剣交際を目的とした出会い探しには不向きという評価が多く見られます。

「真剣な出会い目的でなければ良いサイト」「真面目な出会いを求める人には不満が多い」といった口コミが目立ち、婚活目的の利用者からは期待外れだったという声が上がっているのです。

デジカフェでガチ婚活は無理だね、うん。諦めた

彼氏欲しくてデジカフェ始めたけど、なんか違うかも…。日記でお喋りできる人は見つかるんだけど、そこから恋愛に発展する気配が全然ないんだよね。みんな暇つぶしでやってるのかな? 真剣度は低い感じがする

コミュニティサイトに近い雰囲気だから、良くも悪くもユルいんだよね。日記書いてコメントもらって…っていう交流がメインだから、『絶対恋人見つけるぞ!』みたいな熱量のある人は少ない印象。実際、私も何人かと良い感じかな?って思ったけど、結局みんな友達以上恋人未満でフェードアウト。

その理由として、「暇つぶし半分」のユーザーが多いことや、日記を中心とした緊張感のない交流スタイルが挙げられます。

「遊び相手探しの人ばかりで恋人探しには手応えがなかった」「交際に発展する出会いは少ない」といった意見も見られます。

デジカフェはコミュニティサイト寄りの性格が強いため、真剣な結婚相手を探したい場合は、ペアーズやOmiai、ゼクシィ縁結びなどの婚活向けマッチングサービスの方が目的に合った出会いが期待できるでしょう。

料金が高くコスパが悪い

男性ユーザーからの主な不満は「料金設定が割高」という点です。

デジカフェはポイント制でメール送信1通あたり約200~300円前後かかるため、「利用料が高すぎる」「コスパが悪い」といった口コミが多く見られます。

一年間以上使ってみましたがMPポイント&課金額が高い過ぎる。MP経験値稼がないといけないし安く値下げをしないと駄目みたい。例えば28MP以上だとあっとゆう間に無くなってしまう消費が激しい過ぎる!もっと安くMPを5MPにするか2MPにして欲しい。他の出会い系アプリをポイント系を見習って欲しい。本当に出会えるの🤨?か疑問を抱いてました。しかし出身の秘密の女性が多すぎる!何処出身なのか分からん!出身の秘密避けています!

正直いうと「会えません」。 そして何よりメッセージ送信の料金が高すぎる。 有名どころだと1通あたり50円〜高くても100円なのに対し、ここはなんと1通360円! レベルを上げたら安くなるとか書いてるけど、そのレベルを1つ上げるのに使わないといけない金額が驚きの50万円! 無料会員の時に購入出来るのが1800円~なのに、一度課金をしたら最低価格が3600円とカネを使わせようとしてる魂胆が見え見えです。 明らかなキャッシュバック狙いの連中に絶対不可能だろうことを要求したら1人だけに送ったのに、いきなり誰からもメッセージ来なくなった。 つまり、そういうこと。

特に男性にとっては、無料で出会えるSNS感覚のサイトかと思いきや、結局メールするたびに課金が必要なので「割に合わない」と感じる人が多いようです。

「お金がかかりすぎて出会いに繋がりませんでした」という声もあり、費用対効果に疑問を持つユーザーも少なくありません

月額定額制のマッチングアプリに慣れている人からすると、ポイント消費型で都度課金のデジカフェは特に割高に感じられます。

男性目線ではコスパの悪さが最大のデメリットと言えるでしょう。

良い評判や口コミからわかるデジカフェ(digicafe)のメリット

サムズアップ

デジカフェのポジティブな評判から浮かび上がるメリットは、以下の通りです。

デジカフェ(digicafe)のメリット
  • ゆるいSNS感覚で友達・恋人づくりが可能
  • 表と裏(ウラデジ)の棲み分けで目的が明確
  • 地方でも“日記”を通じて出会いの可能性

ゆるいSNS感覚で友達・恋人づくりが可能

デジカフェ最大の利点は、構えすぎず気軽に出会いを探せるSNS的な雰囲気にあります。

日記機能(デジログ)でコメントを交わしたり、共通の趣味の話題で盛り上がったりと、すぐに直接会おうとせずゆるく交流を深めていけるため、人見知りの方や出会い系初心者でも始めやすいでしょう。

登録には個人情報や身分証明は必要なく、気軽にSNSのような感覚で始められる点が評価されています。

また「日記が面白い!」「コメント交流が新鮮で楽しい」という声も多く、出会いそのものよりコミュニティへの参加を楽しめる仕組みになっています。

そのため、「がっつり婚活!」というより「まずはネット上で気の合う友達を作りたい」という人によりおすすめのサービスとなっています

出会いに対してガツガツしすぎず楽しく交流できるのがデジカフェの良いところと言えます

表と裏(ウラデジ)の棲み分けで目的が明確

デジカフェは表デジと裏デジで利用目的が分かれているため、自分の求める出会いに合わせてエリアを使い分けることでミスマッチを減らせるメリットがあります。

普通の恋人探しと大人の出会い(セフレや割り切り)が明確に分離されているため、不快な経験を避けやすくなっています。

特に大人の出会いを希望する人にとっては「裏デジ」が魅力的です。

裏ではアダルト掲示板や裏ログ(日記のアダルト版)もあり、同じ目的の人同士で効率的に交流できます

また、健全に友達や恋人探しをしたい人は表のみ利用し、好奇心が出たら裏も覗いてみるというように、自分の気持ちに応じて活動場所を切り替えられる柔軟さはデジカフェならではのメリットと言えるでしょう。

地方でも“日記”を通じて出会いの可能性

デジカフェなら例え周囲に異性が少なくても日記機能を通じて距離を超えた交流ができるため、地方在住でも出会いのチャンスが広がります

例えば地方に住むユーザーが趣味の日記を書いていたら、遠方の同じ趣味の人がコメントしてくれて仲良くなる、といったケースも考えられます

直接会える距離になるまではハードルがありますが、まずオンライン上で知り合いを増やすという意味では地方在住の方に優しいサービスです。

さらに、デジカフェの日記は誰でも閲覧可能であるため自分から積極的に探さなくても書いて待つだけで出会いの入り口になる可能性があります

上記のように、地方ユーザーでも出会いが期待できる点はデジカフェの大きなメリットです。

悪い評判や口コミからわかるデジカフェ(digicafe)のデメリット

サムズダウン

続いて、ネガティブな評判に基づくデジカフェのデメリットをまとめます。

利用前に知っておきたい注意点とも言い換えられるため、利用前にしっかりと確認しておきましょう。

デジカフェ(digicafe)のデメリット
  • 真剣な婚活には向かない・目的がバラバラ
  • 男性側のコスパが悪いと感じる
  • サクラや業者・キャッシュバッカーが紛れている

真剣な婚活には向かない・目的がバラバラ

デジカフェ最大のデメリットは、結婚や真剣交際には向いていない点です。

利用者の目的が恋活・遊び・暇つぶし・アダルトと様々で、必ずしも全員が真面目な恋愛を求めているわけではありません。

そのため、自分だけ本気で婚活に挑んでも相手は軽いノリというミスマッチが起こりがちです。

口コミでも「真剣な出会いを求める人には向いてない」という声が多数あり、婚活サイトや大手マッチングアプリとは利用者層の温度感がかなり違います。

結婚前提の出会いを探すなら、デジカフェ内で同じ熱量の相手を見つけるのは難しく、効率が悪いでしょう。

様々な人がいる反面、自分の望むタイプを探し当てるのが難しい面があります。

男性側のコスパが悪いと感じる

デジカフェの料金体系は男性にとって大きなデメリットです。

男性有料・女性無料という典型的な出会い系の料金設定を採用しており、メール1通ごとに課金が必要なため、複数の相手とやり取りするとすぐに数千円~数万円が飛んでしまいます

しかも、相手が実際に会える人かどうか分からない状態で課金を続ける必要があるため、「コスパが悪い」「リターンが不明瞭な投資を強いられる」という不満が多く見られます。

初回登録時には120ポイント(約1,200円分)の無料ポイントやログインボーナスなどのキャンペーンもありますが、それらを使い切れば結局課金が必要です。

月額定額制の恋活アプリと比べると、コストパフォーマンスの悪さは男性ユーザーにとって大きなデメリットと言えるでしょう。

サクラや業者・キャッシュバッカーが紛れている

デジカフェ利用時に最も注意すべき点は、サクラや業者、キャッシュバッカーの存在です。

特に「キャッシュバッカー」と呼ばれる女性ユーザーが多く、これは男性とのメールやり取りで発生するポイントを現金化することが目的の、実質的なサクラのような存在です。

登録してすぐに多数のメッセージが届く場合は要注意で、プロフィール未設定でも連絡してくる相手いきなり連絡先を求めてくる相手露骨にアダルトな内容を送ってくる相手は業者の可能性が高いです。

また、メールのやり取りだけが延々と続き、実際の出会いに発展しない場合もキャッシュバッカーの典型的な手口です。

特にウラデジ(アダルト版)では業者が多いという報告が複数あります。

こうしたユーザーに引っかかると、時間とポイントを無駄に消費することになるため、見極めることが重要です。

評判や口コミからわかるデジカフェ(digicafe)がおすすめのタイプ

サムズアップ

ここまでの内容を踏まえると、デジカフェは万人におすすめできるサービスではなく、向いている人・向いていない人がはっきり分かれます

ここでは、どんな人にデジカフェはマッチするのか、逆に利用を控えた方が良いのはどんな人かを整理してみます。

デジカフェ(digicafe)がおすすめのタイプ
  • 30代以上の落ち着いた層と繋がりたい人
  • フランクな出会い・友達関係を重視する人
  • 遊び・割り切り目的もアリな人

30代以上の落ち着いた層と繋がりたい人

デジカフェの主要ユーザー層は、男性は30〜40代が中心で全体の約60〜75%を占めています。

一方で、女性は20〜30代が中心で、約64〜70%となっています。

男女比については、5:5とほぼ均等という調査結果と、6:4で女性がやや多いという情報があります。

いずれにせよ、これは大手出会い系サイトの男女比が7:3や8:2であることを考えると、デジカフェは比較的女性会員の割合が高いと言えます。

全体的に見ると、デジカフェは若いノリよりも大人の落ち着いた雰囲気で交流したい人、年上・同年代の異性と知り合いたい人に向いています

フランクな出会い・友達関係を重視する人

恋人探しにせよ友達作りにせよ、まずは気軽に仲良くなれる関係を求める人にデジカフェはおすすめです。

日記やコメントでゆっくり距離を縮められるので、「いきなりデート!」というよりオンライン上で友達感覚で話せる相手が欲しい人に向いています。

実際「趣味友達ができた」という口コミもあり、フランクな関係からスタートしてみたい人にはピッタリでしょう。

遊び・割り切り目的もアリな人

セフレや一夜限りの関係、いわゆる割り切りの出会いにも寛容で、自分も場合によってはそういう出会いが欲しいと考えている人には、デジカフェの環境はマッチします。

裏デジを活用すれば同じ目的の相手を探しやすいですし、逆に表オンリーで使っていても相手から大人の誘いが来る可能性があります。

その際に過度に抵抗感がない人であれば、デジカフェを楽しめるでしょう。

一方で、大人の関係NGな人にはおすすめできません

デジカフェ(digicafe)の料金プラン

積み上げられたコイン

ここでは、デジカフェの具体的な料金プランについて説明します。

デジカフェは、基本利用は無料ですが、繰り返し述べたように男性はポイントを購入して有料機能(メール送信など)を使う仕組みです。

料金体系の概要は以下の通りです。

項目女性料金男性料金
登録 / 年齢確認無料無料
プロフィール検索 / 閲覧無料無料
日記・掲示板の閲覧 / 投稿無料無料
メッセージ受信無料無料
メッセージ送信無料19~30MP / 1通
(1MP=約12円)
ウラデジ(アダルトエリア)の利用無料メール送信時にMP消費
(ポイント料金体系が通常とは異なる)
プレミアム会員(任意)月額 330円
(プロフィール検索の優先表示など特典)
※男性向けの定額プランは特になし
(ポイント制のみ)
おこづかい制度あり
(サイト内活動で獲得したMONを換金可能)
なし

男性はポイントを買って使う従量課金制、女性は完全無料となります。

男性にとっては割高感がありますが、必要な時だけ課金すればよいので無駄なく使えるとも言えます。

例えば「気になる人が見つかった月だけ課金し、見つからない月は何も払わない」という自由な運用も可能です​。

ただしメッセージ交換を重ねるとすぐポイントは消費してしまうため、男性の方は月に使う予算をあらかじめ決めておくことをおすすめします。​

デジカフェ(digicafe)のサクラや業者の存在について

首を傾げる男性

デジカフェには運営によるサクラはいないとされていますが、実質的にそれに近いユーザー(キャッシュバッカーなど)が存在するため注意が必要です。

キャッシュバッカーとは、メールのやり取りでポイントを稼ぐことを目的とした女性ユーザーで、出会う気はありません。

また、外部サイトへの誘導や風俗営業の勧誘を行う業者アカウントも存在します。

これらのユーザーを見極めるポイントは以下の通りです。

不誠実なユーザーを見極めるポイント
  1. 異常に早く丁寧な返信
  2. 質問に答えず会話が噛み合わない
  3. すぐに連絡先交換や他サイトへの誘導を持ちかける
  4. プロフィールが空なのに積極的
  5. 遠方在住なのに会いたがる/メールしてくる

    こうした特徴に当てはまる相手には深入りせず、違和感を感じたらスルーするのが賢明です。

    ブロック機能や運営への通報も活用しましょう。

    デジカフェ(digicafe)の登録方法

    ステップアップ

    デジカフェへの登録方法はとても簡単です。

    スマホアプリ版とウェブ版がありますが、ここでは一般的な流れを紹介します。

    デジカフェ(digicafe)の登録方法
    1. 公式サイトにアクセスして無料会員登録を開始
    2. プロフィール情報の入力
    3. 登録(仮登録)完了・認証
    4. 年齢確認を行う
    5. プロフィールを充実させる
    6. 無料ポイントを受け取る

      公式サイトにアクセスして無料会員登録を開始

      ブラウザで「デジカフェ」と検索するか、公式サイト(https://www.digicafe.jp/)にアクセスします。

      スマホで利用する場合もウェブ版でOKです(必要に応じてアプリのダウンロードリンクもサイト上にあります)。

      トップページに「無料登録」「今すぐ始める」といったボタンがあるためタップし、会員登録フォームに進みます

      プロフィール情報の入力

      会員登録フォームでは、ニックネーム、性別、地域、生年月日、メールアドレス、パスワードなど基本情報を入力します。

      ニックネームはハンドルネームでOK、本名は不要です。

      女性であれば興味あるカテゴリー(恋愛目的or友達作りor大人の関係など)のチェック項目がある場合もあります。

      メールアドレスはフリーメールで構いませんが、登録後の認証メールを受け取る必要があるので正しく入力しましょう。

      登録(仮登録)完了・認証

      必要事項を送信すると仮登録が完了します。

      入力したメールアドレス宛に認証用のメールが届くため、記載されているURLをクリックするかコードをサイトに入力して本人確認します。

      これで本登録が完了します。

      年齢確認を行う

      デジカフェを実際に出会い目的で利用するには、年齢確認が必要です。

      マイページや設定画面に「年齢確認」または「本人証明」の項目があるため、運転免許証や保険証など18歳以上であることを示す証明書の写真を提出します。

      なお、身分証の名前や住所は塗り潰しても問題ないため、生年月日と証明書名だけ見えるようにして提出しましょう。

      年齢確認の審査は数時間~1日程度で完了し、承認されるとメール送信など全機能が使えるようになります。

      プロフィールを充実させる

      登録自体は以上で完了ですが、出会いの成功率を上げるためにはプロフィールを整える必要があります。

      自己紹介文を書き、写真もアップロードしましょう。

      顔写真を公開することに抵抗があれば風景や趣味の写真でも良いですが、異性から興味を持ってもらいやすい写真を設定するとより効果的です。

      デジカフェは匿名OKであるため本名や個人情報は書かないように注意してください。

      無料ポイントを受け取る

      登録完了後は初回特典の無料ポイント(50ポイント)と、メール認証/年齢確認完了によるポイントがもらえます。

      合計100ポイント程度がアカウントに付与されるため、まずはこの範囲で色々試してみると良いでしょう。

      あとは日記を書いたり、掲示板を見たり、気になる人に「スキ」(いいね)を送ったりして、デジカフェを楽しんでみましょう。

      登録自体は5分もあれば完了します。

      万が一合わなければすぐ退会もできるので、まずはお試し感覚で登録してみてはいかがでしょうか。

      デジカフェ(digicafe)で「出会えない」悩みを解消するコツ

      ひらめき

      実際にデジカフェを使い始めてみたものの、「なかなか出会えない…」と悩むケースも多いでしょう。

      ここではデジカフェで出会いを成功させるためのコツを紹介します。

      「出会えない」悩みを解消するコツ
      • 出会いを成功させるにはプロフィール作りが重要な鍵
      • 日記を定期的に更新して出会いにつなげる
      • いいね(スキ)やフレンド機能を使う
      • 掲示板を積極的に活用して出会いの場を広げる

      出会いを成功させるにはプロフィール作りが重要な鍵

      デジカフェでの出会いを成功させるには、プロフィールの充実が最重要です。

      相手はプロフィールで興味を判断するため、いい加減な内容ではスルーされてしまいます

      自己紹介文は趣味や性格、求める出会いについて明るく前向きに書き、読みやすさを心がけましょう。

      ネガティブな内容は避け、共通点を感じられる内容が効果的です。

      写真は笑顔のものが理想的ですが、顔出しが難しければ後ろ姿や趣味の風景でも構いません。

      何も載せないよりは何かしら画像を用意しましょう。

      また「映画好きな人と話したい」など興味ある相手像をさりげなく示すと、該当する人の目に留まりやすくなります。

      プロフィールは定期的に更新してアクティブ感を出すことも大切です。

      第一印象が重要であるため、自分の魅力を効果的にアピールしましょう。

      日記を定期的に更新して出会いにつなげる

      デジカフェの日記(デジログ)機能は出会いのための強力なツールです。

      日記を定期的に更新することで露出が増え、コメントから自然な交流が生まれます。

      日常や趣味について気軽に書き、写真や絵文字を使って華やかにすると反応が良くなります

      長文でなくても構いませんが、週に数回は更新する習慣をつけましょう。

      同時に、興味のある異性の日記にも積極的にコメントすることが大切です。

      日記のコメント欄なら自然な会話が始めやすく、そこから仲良くなれば「メールしませんか?」という流れに発展しやすくなります。

      また、自分の日記にコメントがあった場合は必ず返信しましょう。

      放置すると相手は興味を失ってしまいます。

      日記を通じたやり取りは無料でできるコミュニケーションなので、特に男性はポイントを節約しながら距離を縮められる効果的な方法です。

      いいね(スキ)やフレンド機能を使う

      デジカフェのSNS機能である「スキ!」ボタンやフレンド申請も出会いのきっかけとして活用できます。

      気になる相手のプロフィールや日記に「スキ!」を送ると通知が届き、あなたの存在をアピールできます。

      メッセージを送るほどではないけれど興味があるという場合に効果的です。

      フレンド申請も有効で、登録すると相手のログイン状況や新着日記が確認しやすくなります

      いきなり申請するのではなく、日記でやり取りした後に「フレンドになりませんか?」と提案するとスムーズです。

      また、プロフィールを見ると相手に「足あと」が残るため、興味ある人のページを訪問するだけでも存在をアピールできます。

      このようなライトなアクションから始めて徐々に交流を深めていくアプローチが、デジカフェでは効果的です。

      掲示板を積極的に活用して出会いの場を広げる

      デジカフェには昔ながらの出会い系掲示板機能があり、地域や目的別に相手を募集したり探したりできます。

      自分から募集投稿する場合は「〇〇地域 飲み友募集♪」「ゲーム好きな人話しませんか?」など興味を引くタイトルで、条件を厳しくしすぎない方が反応が得られやすいです。

      また、他の人の募集に返信するのも効果的です。

      掲示板の返信は基本無料なので、気軽にコメントからやり取りを始め、そこからメールに移行できます。

      掲示板は常に最新投稿をチェックし、早めにアプローチすることが大切です。

      特に女性の投稿には多くの返信が集まるため、タイミングを逃さないようにしましょう。

      掲示板は日記よりも直接的な出会いの場で、特に「今夜暇です」「すぐ会える人募集」といった即日アポも実現しやすい特徴があります。

      デジカフェ(digicafe)に関するよくある質問

      クエスチョンマーク

      デジカフェ(digicafe)に関するよくある質問
      • 日記機能(デジログ)とは何ですか?
      • 表と裏(ウラデジ)の違いは?
      • デジカフェ(digicafe)の退会方法を教えてください

        日記機能(デジログ)とは何ですか?

        デジカフェのデジログは、会員が自由に投稿できる日記機能です。

        通常のブログやSNSの投稿に近いイメージで、タイトルと本文(写真添付可)を全会員に公開でき、誰でも閲覧・コメント可能です。

        この機能は「日記を綴りながら見つける出会い」というコンセプトで提供されています。

        投稿すると新着一覧に表示され、興味を持った人からコメントがもらえる仕組みです。

        デジログは異性の価値観や人柄を知る手段として非常に有用で、「日記だと気軽にコメントできる」「日記にコメントをくれた人とメールする流れになった」など好評の声が多い機能です。

        いきなりメールを送るよりハードルが低いため、まずはデジログでの交流がおすすめです。

        なお、通常のデジログはアダルト内容NGですが、別途「ウラログ(裏日記)」という裏デジ専用のアダルト日記投稿機能も用意されています。

        表と裏(ウラデジ)の違いは?

        デジカフェには「表デジ」と「裏デジ」という2つのエリアがあります。

        表デジは一般向けの出会いコミュニティで、恋活や友達探しなど健全な目的での利用がメインです。

        表デジには、プロフィール検索や通常の日記(デジログ)、一般掲示板などが含まれ、サイトにログインするとデフォルトで表示されます。

        一方、裏デジは大人の出会い専用コミュニティです。

        18歳以上で裏デジ利用登録(場合によっては有料VIP登録)が必要です。

        ここではアダルト掲示板や裏日記(ウラログ)が利用でき、性的な話題やセフレ募集などが許容されています

        ただし、裏デジはアダルト色が強いためトラブルも起きやすく、利用には細心の注意が必要です。

        デジカフェ(digicafe)の退会方法を教えてください

        デジカフェの退会は以下の手順で行えます

        デジカフェ(digicafe)の退会方法
        1. マイページにログインし、ページ下部の「その他」メニューから「ヘルプ」を選択します。
        2. ヘルプページ下部のカテゴリ一覧から「登録・退会」を選択します。
        3. 「デジカフェを退会したいのですが」という項目を選択し、「退会手続きページ」を開きます。
        4. 「退会アンケートへ進む」ボタンを押し、アンケートに回答します。
        5. アンケート回答後、「退会申請する」ボタンを押します。
        6. 登録メールアドレスに退会完了用URLが送られてくるので、2時間以内にアクセスして手続きを完了させます。

          退会すると、ポイントやメッセージなどすべての情報が削除され、復元できないので注意が必要です。

          また、同じメールアドレスでの再登録はできないため、再登録を考えている場合は新しいメールアドレスが必要になります。

          デジカフェ(digicafe)の評判や口コミまとめ

          女性のシルエット

          デジカフェは20年以上の歴史を持つ老舗出会い系サイトで、SNS的な日記機能(デジログ)を通じた交流が特徴です。

          メリットとしては、気軽に交流できる雰囲気、表デジと裏デジの目的別エリア分け、地方でも日記を通じて出会えることが挙げられます。

          一方、デメリットとしては、年齢層が高めで真剣な恋愛・結婚には不向き、男性の料金負担が重い、キャッシュバッカーや業者の存在に注意が必要などの点が挙げられます。

          真剣な婚活よりも、異性とフランクな関係を作りたい方におすすめのサービスと言えます。

          日記を通じて自分のペースで交流できるデジカフェで、趣味や日常を共有しながら素敵な出会いを見つけてみましょう。

          この記事を書いた人

          infotop columnは、株式会社ファーストペンギンが運営する金融・副業情報メディアです。編集部による独自リサーチを元に、最新の情報をお届けします。

          目次