ミニケア賃貸保険とは?特徴や評判、料金やコース内容、利用方法や注意点を解説

ミニケア賃貸保険とは

この記事を読んでいるあなたは、

  • ミニケア賃貸保険の特徴や評判を知りたい
  • ミニケア賃貸保険の料金プランやコース内容を知りたい
  • ミニケア賃貸保険の利用方法や注意点を知りたい

上記のように考えているかもしれません。

今回は、そんなあなたに「ミニケア賃貸保険の特徴や評判、料金やコース内容、利用する際の流れなどについて紹介します。

なお、おすすめの火災保険については以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【比較】火災保険おすすめランキング13選!料金相場や選び方を解説 この記事を読んでいる人は、 おすすめの火災保険を知りたい 失敗しない火災保険の選び方を知りたい 火災保険を選ぶ際の注意点を知りたい 上記のように考えているかもし...
目次

ミニケア賃貸保険とは?

ミニケア賃貸保険とは

ミニケア賃貸保険とは、チューリッヒ少額短期保険がサービスを提供している、賃貸住宅向けの火災保険です。

こちらの火災保険に加入すると、火災や落雷、水漏れ、盗難などによる家財道具が存在を受けた際にしっかりと補償を受けられます。

また不注意や日常における事故により、他人にケガをさせたり、部屋が破損した場合に個人・借家人賠償責任によって被害者や大家に保険金が支払われる点も特徴です。

補償内容はしっかりとしていながら、それぞれのライフスタイルに合わせて保険料が設定されるため、一人暮らしで3,610円からとリーズナブルな料金で火災保険に加入ができます。

ミニケア賃貸保険の運営会社

ミニケア賃貸保険の運営会社の情報は以下の通りです。

会社名チューリッヒ保険会社
設立年月1986年7月
住所東京都中野区東中野3-14-20
公式HPミニケア賃貸保険公式

ミニケア賃貸保険の特徴

ミニケア賃貸保険の特徴

ミニケア賃貸保険の特徴を解説していきます。

見積もりも申し込みもインターネットで完了

ミニケア賃貸保険は、お見積もりもお申込みも全てインターネットで完了できる点が特徴的です。

見積りでは、年代や入居人数などを入力するだけで簡単に保険料と補償内容を算出してくれます。

万一、金額に納得ができなければ補償内容を自身で変更することもできるので、自分が望む自由度の高い見積りを作ることが可能です。

見積り結果に納得できれば、そのままお申し込みURLをメールで送付され、申し込み手続きに進みます。

自分で必要な補償を選べるから保険料の無駄がない

最初の無料お見積りの際に、家財保険の部分は自身で補償内容を選択できます。

プランとして決まりがないので、自身の現状を考慮した無駄のない保険料の設定ができるためリーズナブルながらもきちんとした補償が得られます

借家人・個人賠償責任、修理費用などの補償額は最初から決められているので変更ができませんが家財保険は100万円〜700万円までの補償を選択できます。

単身世帯、家族世帯などそれぞれの状況によって違う補償を選べるのはメリットだといえます。

万が一の出費にまとめた金額を補償

万が一の時のサポートがしっかりしている点もミニケア賃貸保険の特徴です。

例えば、災害などによって電気・ガス・水道が30日以上供給停止、室内の修理で30日以上暮らせなくなった際に一時金として10万円を支払ってもらえます。

その他にも、部屋に生じた損害費用や被害事故に対しての法律相談費用など、自分で用意するのは大変と思う部分を丁寧に補償してくれるので、大きなメリットです。

一時金でもサポートしてもらえるとなれば、万が一でも安心して生活ができます。

ミニケア賃貸保険の評判

ミニケア賃貸保険の評判

ミニケア賃貸保険の良い評判と悪い評判を紹介していきます。

良い評判

ミニケア賃貸保険の良い評判としては、

  • 自分で補償を決められるので無駄がない
  • 保険料がとにかく安い
  • めんどうな手続きが不要で手軽

などがありました。

自身で家財保険の補償部分を設定することができる点が、大きな魅力だという声が多数見受けられます。

補償内容を必要最低限にすることで、保険料をリーズナブルにできるため、費用負担が少ない部分も大きなメリットといえるでしょう。

全てをインターネットで完結させることができるため、めんどうな手続きも不要で手軽に火災保険契約を行える部分も魅力に感じている声が多いです。

リーズナブルだけど自身が必要としている補償を得たい、という人にはとてもおすすめな保険だといえます。

悪い評判

ミニケア賃貸保険の悪い評判としては、

  • サポートの対応が気になる
  • 電話が繋がらない
  • 高額な損害の補償がない

などがありました。

ミニケア賃貸保険では、インターネット上で全てが完結するので、保険担当者が設定されていません。

そのため、万が一の時は電話サポートに連絡をして対応をしてもらえますが、オペレーターによって知識の差があるという意見が多数見られました。

対面で話をする担当者がいる場合は、しっかりと研修と実績を重ねたが人が対応してくれるので安心ですが、電話オペレーターの場合は知識が不十分な場合もあります。

なので、しっかりと最初に自分で補償内容の確認をしておくとよいといえます。

ミニケア賃貸保険の料金&コース内容

ミニケア賃貸保険のコース内容

ミニケア賃貸保険の料金とコース内容を表にまとめました。

コース・プラン名
プラン料金年間保険料3,610円(税込)〜
保険期間1年(1年ごとの自動更新制)
割引制度なし
こんな人におすすめ
  • とにかくリーズナブルに火災保険に入りたい方
  • 自分で補償内容を選びたい方
  • ライフスタイルよって補償を変えたい方

ミニケア賃貸保険を利用する際の流れ

ミニケア賃貸保険の流れ

ミニケア賃貸保険を利用する際の流れは以下の通りです。

  • 1.インターネットでお見積り
  • 2.見積もりの内容を確認・調整
  • 3.申し込みページで情報を入力

それぞれ詳しく解説していきます。

1.インターネットでお見積り

部屋を借りる際に、契約する前にミニケア賃貸保険の公式ホームページから無料で見積もり保険料の確認が可能です。

年代・入居人数・お子さんの人数といった、3つの質問に答えるのみで保険料の概算を知ることができます。

自動的におすすめの補償内容、保険料を簡単に教えてくれるので自身の予算などと合わせて検討する必要があります。。

その際、家財保険の部分について補償内容を自身で設定することができるので、どの程度の補償があった方が良いのか自分でも検討する必要があります。

2.見積もり内容を確認・調整

数秒で見積もりを終えたら、補償内容の確認や調整をしていきます。

十分すぎる、物足りないなどがあれば家財保険の補償部分を増減させて調整します。

保険料の大部分を占めているといっても過言ではないので、しっかりと検討する必要があります。

補償内容が十分かを確認して契約することで、いざという時のトラブルに備えることができます。

もしも、補償内容や契約について不安点がある場合は、電話サポートに連絡して相談してみると安心して契約をすることが出きます。

3.申し込みページで情報を入力

見積もりで納得ができたら、メールアドレスを入力して申し込みページに移動します。

申し込みページでは、氏名・住所・電話番号などの個人情報のほかに保険料支払いに利用するクレジットカード情報を入力して完了です。

クレジットカード払い以外の方法はないので、その点はよく理解しておく必要があります。

入力する項目も多くはないので簡単に契約が可能ですが、必ず申し込み内容は確認した上で申し込みボタンをクリックする必要があります。

ミニケア賃貸保険の注意点

ミニケア賃貸保険の注意点

ミニケア賃貸保険を利用する際の注意点を解説していきます。

紙の証券発行はしていない

ミニケア賃貸保険を利用する際は、紙の保険証券発行はしていないといった点に注意する必要があります。

保険証券は、一般的に紙でもらうものですがミニケア賃貸保険の場合は、保険証券不発行特約がついているため、紙による証券の発行はされません。

不動産会社に提出したい、自身で保管しておきたいという方には不向きなサービスといえます。

ただ、公式ホームページ上にある契約内容の画面が保険証券の代わりとなるため、どこかに提出する際は利用ができます。

書類などは紛失の可能性もあるので、電子上で保管できている方が最近では便利に感じる人も多いです。

不測の事故では補償対象外

ミニケア賃貸保険を利用する際は、不測の事故では補償対象外といった点に注意する必要があります。

盗難、火災・落雷・風災などは補償対象になりますが、例えば不測の事故でテレビが壊れた、洗面台が割れたなどは対象になりません。

お子さんのいる家庭では、おもちゃなどをぶつけて壁に穴が空いた、転んだ衝撃でテレビが倒れて壊れたなどがよく発生します。

そういった不測の事故が起きた場合は、補償対象ではないので単身世帯やお子さんのいない世帯におすすめな火災保険といえます。

対面での説明を受けることはできない

ミニケア賃貸保険を利用する際は、対面での説明を受けることはできないといった点に注意する必要があります。

ミニケア賃貸保険は、担当者制度ではないのであくまで電話サポート上で説明を受けることのみです。

しっかりと会話をして、すぐに疑問点や不安を払拭したい人にとってはデメリットに感じられます。                                                  。

インターネット上で火災保険の見積もり・申込みが完了するので、手軽ながらもその分疑問点が残ったまま契約する人もいます。

そのため、火災保険に加入する前にしっかりと補償内容や補償対象を自身である程度でも確認し、知識を深めておくと良いです。

ミニケア賃貸保険の特徴や評判まとめ

ミニケア賃貸保険 まとめ

この記事では「ミニケア賃貸保険のサービス内容や料金、利用までの流れについて詳しく解説していきました。

補償内容を自分で選択し、より保険料を安く抑えて加入したいという方にチューリッヒ保険会社のミニケア賃貸保険の火災保険はおすすめです。

インターネットで見積もりから契約まで完了するため、引っ越しの何かと忙しい時期に保険担当者との打ち合わせを行うことがない点はとてもメリットだといえます。

電話サポートでのみ説明を受けられるため、きちんと契約ができるのか不安感があるかもしれませんが、しっかりと疑問点を解説できます。

本記事で解説した契約方法や注意点などを参考に、火災保険を利用してみてはいかがでしょうか。

なお、おすすめの火災保険については以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【比較】火災保険おすすめランキング13選!料金相場や選び方を解説 この記事を読んでいる人は、 おすすめの火災保険を知りたい 失敗しない火災保険の選び方を知りたい 火災保険を選ぶ際の注意点を知りたい 上記のように考えているかもし...

この記事を書いた人

infotop columnは、株式会社ファーストペンギンが運営する金融・副業情報メディアです。編集部による独自リサーチを元に、最新の情報をお届けします。

目次