この記事を読んでいるあなたは、
- 会計ソフト「MJSかんたん!会計」の評判や口コミを知りたい
- 会計ソフト「MJSかんたん!会計」の特徴や料金を知りたい
- MJSかんたん!会計を利用する際の注意点を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
今回は、そんなあなたに向けて「会計ソフトMJSかんたん!会計の特徴や評判、料金や利用する際の注意点」などを紹介していきます。
なお、おすすめの会計ソフトランキングを以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
MJSかんたん!会計とは?
出典:https://miroku.mjs.co.jpkaikei
MJS(ミロク)かんたん!会計とは、法人・個人事業主にも対応しているクラウド型の会計ソフトです。
タイトル通り簡単な操作が魅力で、経理初心者でも使いこなせるように設計されています。
導入方法もシンプルなので、パソコンに詳しくない人でも操作可能です。
運営会社 | 株式会社ミロク情報サービス |
---|---|
料金 |
|
主な機能 | 元帳の作成、仕訳帳の作成、日計表の作成、日次推移表の作成、残高試算表の作成、比較試算表の作成など |
公式HP | 公式HPはこちら |
MJSかんたん!会計の特徴
MJSかんたん!会計の特徴を解説していきます。
使いやすさを追求した画面がわかりやすい
MJSかんたん!会計は直感的に利用するため、メニュー画面が非常にシンプルになっています。
まずメイン画面とされるアシストメニューでは、作業ページへのアクセスアイコンが大きく表示されています。
始めて画面を見た人でも、どこに何があるのかひと目でわかるので迷うこともありません。
また、作業方法がわからないときでも画面上にあるヘルプメニューを開けば、現在開いている帳簿や伝票画面の使い方を教えてくれます。
使い方に関する解説も丁寧で、会計の知識がない人でも操作方法を理解できるでしょう。
このようにMJSかんたん!会計では使いやすさにこだわっています。
「会計ソフトをインストールして今すぐ帳簿付けしたい」という人にはぴったりです。
ネットバンクやクレジットカードの取引を取り込める
MJSかんたん!会計には、金融関連の取引に関するデータ取込も搭載されています。
データ取込とは、たとえばネットバンクで取引が発生した際に、自動で登録してくれる便利な機能です。
利用者は入出金情報や勘定科目などの補足情報を付け加えるだけで仕訳が完了します。
ネットバンクやクレジットカードでの取引が多い人の場合は重宝するでしょう。
しかも、MJSかんたん!会計の取込機能は自動で学習していきます。
取引を繰り返すうちにAIが学習して、より正確な情報を自動で入力するようになります。
利用している間に性能が上がり、どんどん入力作業を節約できるので楽です。
MJSかんたん!会計を利用する際は、入力作業の時間をより減らすためにデータ取込を積極的に利用しましょう。
会計ソフトを閉じたときに自動でバックアップしてくれる
MJSかんたん!会計では、ソフトを終了する際にバックアップを取るかどうか確認してくれます。
MJSかんたん!会計を含むインストール型の会計ソフトは、基本的にバックアップを手動で行わなければいけません。
手動による操作だと忘れる可能性があります。
もしくはバックアップを取るのが面倒になってしまうこともあるでしょう。
しかし、今までのデータを保存しておかないと、万が一パソコンが破損したときにどうしようもありません。
いざというときに備えて、定期的にバックアップすることが大切ですが、それでも面倒に感じるでしょう。
そんなバックアップの操作が面倒な人にMJSかんたん!会計はおすすめです。
MJSかんたん!会計の評判
MJSかんたん!会計の良い評判と悪い評判を、それぞれ紹介していきます。
良い評判
MJSかんたん!会計の良い評判としては、
- 機能がシンプルだからわかりやすい
- サポートも充実しているので安心して利用できる
- 値段が安いので購入しやすい
などが多くありました。
MJSかんたん!会計は使いやすいところが好評です。
操作画面がシンプルでわかりやすく、直感的に操作できると多くの人が満足しています。
会計業務は複雑に思われがちですが、MJSかんたん!会計を利用すればサクサクと作業が進んでいくでしょう。
また、MJSかんたん!会計ではサポートも利用できます。
困ったときはサポートに相談すれば自分で解決策を調べる必要もありません。
疑問点をすぐ解決できる環境にあるので、ストレスなく入力作業を進められます。
悪い評判
MJSかんたん!会計の悪い評判としては、
- 思ったほど簡単ではなかった
- 操作をマスターするのに時間がかかった
などが多くありました。
MJSかんたん!会計の悪い評判を見ると、一部のユーザーが操作に苦戦しています。
簡単に会計業務ができるMJSかんたん!会計ですが、全員が使いやすいわけではありません。
会計ソフトは人によって使い心地が異なります。
たとえば、MJSかんたん!会計は一般的に簡単な会計ソフトですが、簡単すぎるので会計の知識がある人は使いづらいと感じるかもしれません。
実際の操作性が気になる場合は無料体験版を利用するのがおすすめです。
無料体験版では本製品と同じようにMJSかんたん!会計を利用できます。
まずは無料でMJSかんたん!会計を利用してみて、使いやすいと感じた場合はそのまま購入すると良いでしょう。
MJSかんたん!会計の料金プラン
MJSかんたん!会計の料金プランについて紹介していきます。
MJSかんたん!会計の料金プラン
MJSかんたん!会計の料金は以下の通りです。
プラン | ノーマルプラン | 法人プラン |
---|---|---|
金額(税込) | 27,500円 | 33,000円 |
主な機能 |
|
|
MJSかんたん!会計はノーマルプラント法人プランで機能が異なります。
専門的な機能がほしい場合は法人プラン、基礎的な機能だけで良い場合はノーマルプランがおすすめです。
MJSかんたん!会計サポートプラン
MJSかんたん!会計のサポートプランの値段は以下の通りです。
プラン | 1年間サポートプラン | 3年間サポートプラン | 5年間サポートプラン |
---|---|---|---|
金額(税込) | 15,950円 | 43,065円 | 55,825円 |
主な機能 |
MJSかんたん!会計では、最初の3か月間だけ無償でサポートを受けられます。
しかし、4か月目以降のサポートは有料です。
サポートの値段は期間によって異なるので、長期的にサポートしてほしい場合は長い期間を選びましょう。
MJSかんたん!会計を利用する際の注意点
MJSかんたん!会計を利用する際の注意点を解説していきます。
サポートを利用するとお金がかかる
MJSかんたん!会計はサポートを受けると1年に付き1万円ほどのコストが発生します。
サポートがあると安心して利用できますが、それでも数万円の支出が毎年発生するのは痛いでしょう。
サポートの費用を節約したい場合は、サポート込みの会計ソフトを選ぶのがおすすめです。
ほかの会計ソフトを見ると、無料でサポートを提供していることもあるので、サポートを無料で受けたい人にMJSかんたん!会計はあまり向いていません。
手動でバージョンアップする必要がある
MJSかんたん!会計を含むインストール型の会計ソフトは、自分でメンテナンスする必要があります。
バージョンアップした際は自分で更新しないと、古いソフトで作成することになるので気を付けましょう。
メンテナンスの手間を節約したいなら、ネットで利用できるクラウド型を使うのがおすすめです。
クラウド型であれば自動で更新したり、バックアップを取ったりしてくれるので、メンテナンスの手間がほとんどかかりません。
MJSかんたん!会計の特徴や評判まとめ
この記事では「会計ソフトMJSかんたん!会計の特徴や評判、料金や利用する際の注意点」などを解説しました。
MJSかんたん!会計は、操作の簡易性にこだわった会計ソフトだということがわかりました。
だれでも使いやすいように画面をシンプルにし、ヘルプも設定しているので初心者でも扱いやすいです。
しかし、実際の使いやすさは人によって異なります。
MJSかんたん!会計を利用してみたい場合は、公式サイトから無料バージョンをインストールしましょう。
無料版を使ってみて操作しやすいと感じた後に、本製品を購入すると失敗しづらいです。
なお、おすすめの会計ソフトランキングを以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。