退職のススメとは?特徴や評判、料金や利用の流れを解説

退職のススメとは

この記事を読んでいるあなたは、

  • 退職代行サービス退職のススメの評判や口コミを知りたい
  • 退職代行サービス退職のススメの特徴や料金を知りたい
  • 退職のススメに依頼してから退職が完了するまでの流れを知りたい

上記のように考えているかもしれません。

今回は、そんなあなたに向けて「退職代行サービス退職のススメの特徴や評判、料金や利用する際の流れ」などを紹介していきます。

なお、おすすめの退職代行サービス15選を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
退職代行サービスおすすめ15選!メリットや依頼方法、トラブル事例を解説 この記事を読んでいるあなたは、 退職代行サービスのおすすめを知りたい 退職代行サービスを利用するメリットを知りたい 退職代行を利用すれば今すぐに会社を辞められる...
目次

退職のススメとは?

退職のススメ

出典元:https://taishoku-susume.com/

退職のススメとは、人材派遣業を手掛けてきた株式会社ワークナビ.comが運営する退職代行サービスです。

弁護士のサポートがあるので、有給消化や退職金の申請、未払い給与の支払いなどについても交渉が可能となっています。

民間が運営する退職代行サービスは、基本的に上記のような交渉が行えません。

しかし弁護士事務所が運営する退職代行サービスは、費用の他にも成功報酬などが追加で発生するので金銭的負担が大きいといえます。

そのためすぐにでも辞めたい劣悪な労働環境のなかにいても、金銭的問題や成功の不安からいつまでも退職代行サービスを利用できずにいる方が多いです。

そこで弁護士のサポートが受けられるのに費用が抑えられるといった、安くて満足度が高い代行サービスがこの退職のススメ。

業界最大手ということもあり、知名度も信頼性も非常に高いといえるでしょう。

運営会社株式会社ワークナビ.com
設立年月日2013年12月5日
料金25,000円
(転職サポートを利用するのであれば無料)
決済手段銀行振込、クレジットカード
即日退職
返金保証
公式HP公式HPはこちら

退職のススメの特徴

退職のススメ

ここからは、退職のススメの特徴を解説していきます。

退職のススメの特徴は、以下の3つです。

  • 弁護士が監修しているサービスなので交渉が可能
  • 10,000件を超える退職成功の実績がある
  • 転職サポートを受けるのであれば退職代行サービスは無料

1つずつ、詳しく解説していきます。

弁護士が監修しているサービスなので交渉が可能

退職のススメには、弁護士が監修しているサービスなので交渉が可能といった特徴があります。

ほとんどの退職代行サービスは民間業者が運営しており、この場合は団体交渉権がないのであくまでも退職の旨を代理で会社側に申告するだけが業務内容です。

これでは利用者はその後の手続きを自分で行う必要がありますし、上司などと顔を合わせなくてはいけないことになります。

しかし退職代行サービスを利用する人のほとんどは、自分で辞めたいといえなかったり辞めさせてもらえなかったりと事情があります。

そのなかで退職の旨を伝えた状態での対面は、非常に心への負担が大きいといえるでしょう。

その点、退職のススメは弁護士が監修しているサービスなので交渉が可能です。

退職金や消化できていない有給の申請など、特にお金に関する事柄については会社との話し合いで決定する権利を持っています。

そのため気になる点がある退職の場合は、退職のススメを利用してみてください。

10,000件を超える退職成功の実績がある

退職のススメには、10,000件を超える退職成功の実績があるといった特徴があります。

実際に引き受けた実績件数を公開しているサービスも少ないなか、退職のススメは今までに10,000件以上もの退職成功者を輩出してきました。

そのなかで退職のススメは、退職するためのノウハウや流れなどスムーズに辞めるための情報をたくさん収集しています。

10,000件を超える退職成功の実績があるからこそ、他社には真似できない独自の強みといえるでしょう。

転職サポートを受けるのであれば退職代行サービスは無料

退職のススメには、転職サポートを受けるのであれば退職代行サービスは無料といった特徴があります。

退職のススメの運営元は、他にも転職エージェントサービスを動かしています。

そのため退職のススメで会社を辞めた後、そちらのサービスを利用することで退職代行料金を無料で利用可能です。

もちろん他社の転職エージェントを併用するのは可能なので、とりあえず登録して求人を見てみるのも良いでしょう。

無料で会社を辞めたいと考えているのであれば、ぜひ退職のススメを試してみてください。

退職のススメの評判

退職のススメ

退職のススメの良い評判と悪い評判を、それぞれ紹介していきます。

良い評判

退職のススメの良い評判としては、

  • 他社に比べてコスパが良い
  • 嫌な気持ちや面倒な手続きなどもなく円満に退職することができとても満足
  • はっきりと料金が示されていたので安心して依頼できた

などが多くありました。

退職のススメは即日退職にも対応していることで、レスポンスが非常に速いといえます。

そのため他社に比べてサービスの質も高く、コストパフォーマンスが良いといった口コミが多くみられました。

またはっきりと料金が示されていることで、不安になりやすい金銭的な問題も解消されて利用しやすいといえます。

円満退職が叶った人が多く、退職のススメの口コミはほとんどが良い評価でした。

悪い評判

退職のススメの悪い評判としては、

  • 退職届の代行を行なってくれなかった
  • 国家公務員はサービスの利用ができなかった
  • 退職日に休みをいれるという案内がなく無断欠勤扱いになった

などが多くありました。

退職のススメのサービス内容は、大きく分けて辞める旨を通達することと各交渉の2点となります。

そのため退職届は自分で作成して郵送してもらう必要があり、それを知らずに契約した方が代理について勘違いしているような口コミもありました。

また他の退職代行サービスも同様に、国家公務員は利用できません

あくまでも労働者の一方的な要求で退職できる、民間企業に勤めている方のみが利用できるサービスとなっています。

退職代行サービスを利用する前には、しっかりと契約内容を読んでから決断しましょう。

退職のススメの料金

退職のススメ

退職のススメの料金は以下の通りです。

相談無料
料金(税込み)25,000円
(ただし転職サポートも利用するのであれば退職代行サービスの料金は無料)
支払い方法銀行振込、クレジットカード

退職のススメを利用する際の流れ(依頼~退職完了)

退職のススメ

退職のススメに依頼してから、退職が完了するまでの流れを解説していきます。

  1. 退職のススメの公式HPから問い合わせをする
  2. 電話やLINEなどで無料相談を行う
  3. 契約内容を確認して入金する
  4. あとは退職のススメにお任せする
  5. 退職完了

退職完了後は、転職を検討している人向けのサポートについて案内があります。

というのも退職のススメを運営している株式会社ワークナビ.comは、もともと人材派遣の会社です。

そのため株式会社ワークナビ.comの運営する転職サポートにて入社が決定した場合は、退職代行サービスにかかった費用が全額キャッシュバックされます。

もちろん平行して他の転職エージェントを利用できるので、とりあえずの登録でも良いでしょう。

退職のススメを利用する際の注意点

退職のススメ

退職のススメを利用する際には、通知に関しては強制力がないことに注意しましょう。

特に「会社からの連絡が来ないようにしてほしい」や「実家への連絡をされると困る」など、退職のススメにも多く相談されます。

しかしこれはあくまでも連絡をしないように通知するだけであって、そこに強制力はありません。

会社が本人や実家に連絡することをなくすということは、退職のススメにはできないと理解しておきましょう。

退職のススメの特徴や評判まとめ

退職のススメ

この記事では「退職代行サービス退職のススメの特徴や評判、料金や利用する際の流れ」などを解説しました。

退職のススメは、業界最大手で交渉までできるのに相場よりも安く利用できる退職代行サービスだということがわかりました。

たしかに悪い評価もありますが、ほとんどが良い口コミだったので安心して利用できるでしょう。

退職しにくい職場や緊急時は、スムーズに進めるためにも退職のススメを利用してみてくださいね。

なお、おすすめの退職代行サービス15選を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
退職代行サービスおすすめ15選!メリットや依頼方法、トラブル事例を解説 この記事を読んでいるあなたは、 退職代行サービスのおすすめを知りたい 退職代行サービスを利用するメリットを知りたい 退職代行を利用すれば今すぐに会社を辞められる...

この記事を書いた人

infotop columnは、株式会社ファーストペンギンが運営する金融・副業情報メディアです。編集部による独自リサーチを元に、最新の情報をお届けします。

目次