この記事を読んでいるあなたは、
- 会計ソフト弥生会計オンラインの評判や口コミを知りたい
- 会計ソフト弥生会計オンラインの特徴や料金を知りたい
- 弥生会計オンラインを利用する際の注意点を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
今回は、そんなあなたに向けて「会計ソフト弥生会計オンラインの特徴や評判、料金や利用する際の注意点」などを紹介していきます。
なお、おすすめの会計ソフトランキングを以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
会計ソフト「弥生会計オンライン」とは?
出典:https://www.yayoi-kk.co.jp/products/account-ol/index.html
弥生会計オンラインとは、小規模な法人や個人事業主を応援しているクラウド型の会計ソフトです。
小規模法人の会計業務で必要となる、会計帳簿やレポート、法人決済書などの書類をオンライン上で作成できます。
ほかの会計ソフトと比べるとサポートも手厚いので、初めての経理業務でも安心です。
運営会社 | 弥生株式会社 |
---|---|
料金 | 年間28,600円~ |
主な機能 | 取引データのインポート、会計帳簿の作成、決算書類自動作成(法人向け)、確定申告書自動作成(個人事業主向け)など |
公式HP | 公式HPはこちら |
弥生会計オンラインの特徴
弥生会計オンラインの特徴を解説していきます。
サポートが充実している
弥生会計オンラインには以下のサポートが用意されています。
- 電話
- メール
- チャット
- 画面共有
基本的な電話やチャットに合わせて画面共有サポートも受けられます。
画面共有サポートとは、弥生のオペレーターと画面を共有しながら受けられるサポートです。
電話やメールだと文字でやり取りすることになるので、イマイチ操作方法がわからないこともあるでしょう。
一方で画面共有なら、言葉と映像の2つでサポートしてもらえます。
わからないところも丁寧にサポートしてくれるので、会計の知識がない初心者でも安心です。
弥生と提携している税理士や会計事務所と連携できる
弥生会計オンラインでは、全国の税理士や会計事務所とパートナーシップを結んでいます。
全国1万以上の事務所と提携しているので、その人の特徴にあった税理士を紹介してもらうことが可能です。
税理士は世の中に何万人といるので選ぶ基準がわかりづらいですが、弥生会計なら信頼性の高い税理士を紹介してもらえます。
また、弥生と連携している事務所と契約すると、弥生会計のデータでやり取りできるのもポイントです。
契約後はスムーズに税務相談や決算などの相談を行えるのでストレスがありません。
初年度なら無料で利用できる
弥生会計オンラインは初年度が無料です。
ほかの会計ソフトでも、無料期間を設けていることはあります。
しかい、一般的な無料期間は1か月です。
1か月でも体験するには十分な期間ですが、弥生会計オンラインはそれをはるかに上回る1年間も無料期間を用意しています。
会計ソフトの使い心地をじっくりと体験したい人にとってはぴったりです。
ちなみに次の更新日前になると、メールで更新するかどうかの連絡が来ます。
メールの受取りを許可していれば、「知らない間に契約が更新されていた」ということもないので安心してください。
弥生会計オンラインの評判
弥生会計オンラインの良い評判と悪い評判を、それぞれ紹介していきます。
良い評判
弥生会計オンラインの良い評判としては、
- サポートが手厚いから初心者でも安心
- 会計機能に特化しているからシンプル
- 1年間の無料体験が魅力的
などが多くありました。
弥生会計オンラインはサポートの手厚さが特に好評です。
ほかの会計ソフトでは見られないサポートの手厚さなので、多くの人が満足しています。
特に会計の知識が薄い初心者には好評なので、開業や起業して間もない人におすすめです。
また、弥生会計オンラインは使いやすいと評価されています。
簿記経験者だけでなく未経験者にとっても使用しやすい仕様なので、初心者だけでなく会計の上級者にもおすすめです。
悪い評判
弥生会計オンラインの悪い評判としては、
- サポートにつながりづらいことがある
- ほかの会計ソフトに比べると機能が物足りない
などが多くありました。
弥生会計オンラインはサポートの手厚さが魅力ですが、つながりづらいという声もありました。
特に決算期はつながりづらいので、サポートに問い合わせるときは余裕を持っておきましょう。
もしくはメールやチャットで問い合わせるのもおすすめです。
メッセージだとつながらないことはなく、1~2日程度で返信が来ます。
ほかの悪い評判を見ると、機能が少ないといっている人もいました。
弥生会計オンラインは最低限の機能が備わっていますが、たとえば以下の機能が備わっていません。
- マイナンバー管理
- 給与計算
- 請求書作成
上記の機能が必要な場合は、別ソフトを導入する必要があります。
2種類以上の会計ソフトを利用していると管理が大変です。
場合によっては弥生会計オンラインだけで会計業務が完結しないので、機能が物足りないという声もあります。
特に法人の場合は機能の不足を感じる可能性が高いので、利用前に自分の希望を満たしているかどうかチェックしておきましょう。
弥生会計オンラインの料金プラン
弥生会計オンラインの料金プランは以下の通りです。
プラン | 無料体験プラン | セルフプラン | ベーシックプラン |
---|---|---|---|
年契約(税込) | 無料(最大2か月間) | 28,600円/年 | 33,000円/年 |
主な機能 |
|
|
|
※初期サポートとして最大2か月間のみ利用可能
弥生会計オンラインは無料体験プランを除くと2つのプランが用意されています。
どちらのプランも年間払いとなっていますが、初年度は無料です。
2年目から料金が発生する仕組みなので覚えておきましょう。
弥生会計オンラインを利用する際の注意点
弥生会計オンラインを利用する際の注意点を解説していきます。
支払方法が年払いしかない
弥生会計オンラインは会計ソフトとしては珍しく月額払いに対応していないので、退会のタイミングに気を付けなければいけません。
月額払いに対応していると1か月ごとに料金を支払うので、途中で退会してもお金が無駄になりづらいです。
しかし、弥生会計オンラインの場合は年に1回料金を一括で支払います。
仮に利用から半年で退会しても、利用していない半年分のお金は返ってきません。
退会のタイミングが悪くなると数万円が無駄になるので覚えておきましょう。
複数人で利用すると実行できない操作がある
弥生会計オンラインは複数人で利用することもできますが、誰かがログインしているとほかの人は以下の操作ができません。
- 事業所データのコンバート
- バックアップファイルの復元
- 事業所データのバックアップ
- コード変更(商品台帳、得意先台帳、仕入先台帳)
- 台帳インポート
- 取引インポート
- データ管理
- データ修復診断
- 台帳の単価一括変更
会社で会計ソフトを利用すると誰かがログインしていることもありますが、その場合は実行できる操作が制限されます。
特に企業で弥生会計オンラインを導入する予定の人は気を付けておきましょう。
弥生会計オンラインの特徴や評判まとめ
この記事では「会計ソフト弥生会計オンラインの特徴や評判、料金や利用する際の注意点」などを解説しました。
弥生会計オンラインは、サポートが手厚い会計ソフトだということがわかりました。
電話やチャットに合わせて、画面共有によるサポートも受けられます。
画面共有があると、弥生のスタッフとリアルタイムで画面を見ながら教えてもらえるのでわかりやすいです。
「メッセージだけだとスタッフの言うことがわからない」という不安を抱えている人に向いています。
弥生会計オンラインでは1年間無料というお得なプランが用意されているので、1年間を使って思う存分サポートを受けるのも良いでしょう。
なお、おすすめの会計ソフトランキングを以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。